発達した積乱雲の影響で3月31日夜は、本島各地が激しい雷雨に見舞われました。 沖縄気象台によりますと沖縄地方は前線の影響で積乱雲が発達し、31日から31日の夜遅くにかけて各地で落雷や激しい雨が降り続き…
県内は31日、各地で激しい雷雨となりました。気象台によりますと、降水量は、東村で97.0ミリ本部町で76ミリ名護市で74.5ミリなどとなりました。 また、沖縄電力によりますと一時、うるま市で1700戸…
さて、このあとお天気です。気象予報士の仲宗根朋美さんが、3月28日から4月1日までお休みです。 QABの投稿サイトに届いた映像なんですが、ご覧ください。投稿者によりますと、2024年3月28日夕方、南…
2024年元日に発生した能登半島地震を教訓に、沖縄で起こりうる自然災害による被害を減らそうと、琉球大学の研究機関がこのほど、緊急報告会を開きました。 報告を行ったのは琉球大学の機関・島嶼防災研究センタ…
慶良間諸島近海では、ホエールウォッチングシーズンのピークを迎えていて、連日多くの人がザトウクジラの豪快な行動に歓声を上げています。 今シーズンのピークを迎えているホエールウォッチング。繁殖と子育てのた…
まずは万が一に備えたライフラインの確保。災害で停電などが起こった際に復旧が迅速に進むよう、協定締結です。 第十一管区海上保安本部と沖縄電力との間で台風や地震といった災害発生時に停電が起こった際、迅速に…
早くも南の島では海びらきです。石垣島から全国へひと足早い夏の訪れが宣言されました。 「これから始まる石垣島の夏、安全に楽しく過ごせるよう、ここ南ぬ浜町ビーチから海びらきを宣言します」 全国に先駆け、き…
3月11日。きょうは東北地方に未曽有の被害をもたらした東日本大震災から13年です。あの出来事をきっかけに今も復興に向けて歩む東北とのつながりを持ち続けています。 災害プラットフォームおきなわ理事稲垣暁…
本部町で例年より早く白い花びらが特徴の幻のサクラが咲き誇っています小さくて白い花びらが可愛らしい「クメノサクラ」が本部町伊豆味で満開となり見頃を迎えています。 5・60年前に久米島から持ち込まれ接ぎ木…
サンゴを死滅させるオニヒトデの捕獲活動に役立ててもらおうとQABが呼びかけた「美ら島募金」の終了に伴い座間味村がQABに感謝状を贈りました。 沖縄の海では、2002年ごろからオニヒトデが異常発生しその…
連日の雨で、2週間前の状況まで回復しましたが、引き続き、節水対策は必要です。沖縄本島内のダムの貯水率が46.4%と2024年3月5日より2.8ポイント回復しました。 県企業局によりますと、国や県が管理…
3月5日に沖縄県の伊江島の沖合で発生した竜巻による被害の状況などを確認するため沖縄気象台による現地調査が行われました。 沖縄気象台は、3月6日朝に伊江島に調査班を派遣していて、4人の職員が竜巻の影響を…
3月5日に沖縄県の伊江島近くの沖合で竜巻が発生してその後、上陸しました。けが人はいませんでしたが建物が損壊したり畑の作物がなぎ倒されるなど多数の被害が確認されました。 竜巻が進む様子発生直後の様子を捉…
2024年3月5日昼前、伊江島近くの沖合で竜巻が確認されました。上空の雲に海水が吸い上げられるように風が渦を巻きながら進んで島に近づく様子が捉えられました。 警察や伊江村役場などによりますと2024年…
能登半島地震の被災地・石川県に派遣された沖縄県医師会の医療救護班が2月26日夜に現地で行った支援活動などを報告しました。 沖縄県医師会・安里哲好会長「医療のない場所に人は住めません。医療活動復活するま…