辺野古の埋め立て土砂採取予定地の市民団体が2015年に結成した、土砂搬出に反対する全国連絡協議会が、18日名護市で学習会を開きました。学習会には、本土8県からの38人を含め、参加する18団体のメンバー…
15日に現地に入り、きのうまで取材にあたった久田記者に聞きます。現地の様子はどうなっているのでしょうか 久田記者「家屋の倒壊などのほかにも、依然として、停電、断水が続き現地の生活は困難を極めています」…
4月14日から続く熊本地震で大きな被害が出ている熊本県へ、県内からも支援の動きが出ています。 18日午前、派遣されたのは、日本赤十字社沖縄県支部の医師、看護師を含む救護班6人で、18日から4日間、熊本…
熊本地震の支援に向け県でも4月18日、支援本部を立ち上げ、今後の被災者支援のあり方などを話し合いました。 県対策会議議長の翁長知事は会議で「先が読めません。その意味では、長期的、広域的な支援が視野に入…
熊本で震度7 その時沖縄出身者は お伝えしていますように、14日夜熊本県で震度7の地震が発生しました。 九州では観測史上最大の震度を記録、これまでに9人が死亡し、1000人を超える人がけがをしています…
14日夜、熊本県で震度7の地震が発生しましたが、熊本沖縄県人会には15日午前11時現在、被害の情報は入っていません。 熊本の沖縄県人会副会長で、熊本市中央区で居酒屋を経営する新里博昭さんは「お客さんは…
こちら、石垣島の星空です。実はいま、この星空を、国際的な「保護区」に申請しようという取り組みが進んでいるんです。石垣の夜を取材してきました。 上野貴弘さん。もともとは東京で広告関連の会社を経営していま…
那覇では4月の観測史上最大の雨量を観測、大雨の影響で各地に被害です。 実近良雄記者「こちらの現場では、高さおよそ10メートルの壁が崩れる土砂崩れが発生しました。道路上にはコンクリートブロックが散乱し、…
おしまいにお天気です。ご覧いただいている映像は、石垣市、米原ビーチの様子です。波照間島では9日午後2時過ぎに気温が30度を超え、全国で今年初めての真夏日となりました。10日の沖縄地方は、引き続き前線や…
2月頃まで続いた長雨の影響で県内の製糖工場の作業に遅れが出ています。石垣島では、例年より1カ月ずれ込んでいることがわかりました。 石垣島製糖によると、2015年12月から2016年2月まで続いた長雨の…
返還軍用地のダイオキシン汚染で周辺地域の追加調査を開始です。これは北谷町上勢頭の返還軍用地で、ダイオキシン汚染が発覚したことを受け、沖縄防衛局が追加の調査に乗り出したもので、30日は、町営のテニスコー…
復興はまだ道半ばです。与那国島を襲った台風21号から半年。大きな被害を受けた町は今、どのような現状なのでしょうか。 2015年9月、与那国町を襲った台風21号は、最大瞬間風速81.1メートルを観測しま…
サンゴの保全の意識を高めようと12日、宮古島市池間島で、海辺の生き物の観察会が開かれました。この観察会は、沖縄県サンゴ礁保全推進協議会が、3月5日のサンゴの日の前後をサンゴ礁ウィークとして、県内各地で…
東日本大震災からあすで5年です。県内には現在266カ所以上の津波避難施設がありますが、那覇市では今、県内で初めてとなる津波避難ビルが建てられています。 地震が発生した際、最大で11メートルの津波が想定…
暖かい日が続いていた沖縄地方ですが、10日は小雨の降る肌寒い朝となりました。石橋記者は「降り続ける雨の中、時折り風が吹き、肌寒く感じます」と那覇市内からレポート。 10日の沖縄地方は湿った空気の影響で…