強い台風18号は、9月13日には非常に強い勢力で先島地方にかなり接近する見られていて、厳重な警戒が必要です。 強い台風18号は、9月12日午前9時現在、沖縄の南の海上にあって、発達しながら1時間に35…
9月9日に発生した台風18号は、9月11日、フィリピンの東の海上にあって、西北西に進んでいます。 13日水曜日には先島諸島に接近するとみられていて今後の進路に注意が必要です。 台風18号は、9月11日…
8月に石垣市内で交通事故に遭い保護されたカンムリワシが9日、元気になって空に放たれました。 このカンムリワシは8月27日、石垣市内の県道で走行中の車のフロントガラスにぶつかりけがをして保護されたもので…
これまで生息が確認されていなかった粟国島でハブが見つかりました。県衛生薬務課によりますと9月2日午後2時ごろ、粟国村東にある産業廃棄物処理施設で作業をしていた男性が1匹のハブを見つけ重機のショベルで捕…
これまで生息が確認されていなかった粟国島でハブが見つかりました。 県衛生薬務課によりますと9月2日午後2時ごろ、粟国村東にある産業廃棄物処理施設で作業をしていた男性が1匹のハブを見つけ重機のショベルで…
2016年度、やんばる地域で捕獲されたマングースが調査を開始以来初めて100匹を下回り、減少傾向にあることが分かりました。 これは、9月4日、本島北部のマングースの駆除について話し合う、委員会の報告で…
5日までの防災週間に合わせ4日、那覇市では「災害用伝言ダイヤル」を普及させるためのキャンペーンが行われました。 災害用伝言ダイヤルは、大規模な災害が起こり電話がつながりにくい状態になった時に、電話番号…
北中城村で、ショッピングモールと病院などが連携した防災訓練が2日に行われました。 これは、中部徳洲会病院とその向かいにあるイオンモール沖縄ライカムなどが、大規模災害が発生した際の地域の連携について確認…
琉球大学などの研究チームが働きアリが口移しでエサを与える際に情報を伝えていることを世界で初めて明らかにしました。 これは琉球大学の林正幸研究員らのチームが明らかにしたものでアリが口移しをする際に、共生…
今日のQプラスリポートは西表島で人類未踏の場所を追い求める洞窟探検家の物語です。暗闇が広がる地下洞窟。その魅力とは?! 3人の子どもを持つ一家の大黒柱。西表島で洞窟のツアーガイドを行っている中川隆行さ…
辺野古の新基地をめぐって、アメリカで起こされているいわゆる「ジュゴン訴訟」で動きがありました。裁判所は、原告の訴えを退けた地裁の判断を破棄し、審理を差し戻しました。 裁判では、日本の環境保護団体などが…
保護されていた絶滅危惧種のコアホウドリが22日、放鳥されました。 台風の影響で沖縄に辿り着いたとみられる2羽のコアホウドリは、8月、北谷町と名護市で衰弱していたのをそれぞれ保護され治療を受けていました…
8月20日、フィリピンの東の海上で発生した台風13号は、21日9時現在、沖縄の南海上を西にゆっくりと進んでいます。 台風13号の、21日、午前9時現在の中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大…
気象庁はフィリピンの東の海上で台風13号が発生したと発表しました。今後の台風情報に十分注意してください。 8月20日、午後3時にフィリピンの東の海上で発生した台風13号は、1時間におよそ20キロの速さ…
アメリカ軍北部訓練場のヘリパッド周辺で、これまで県内では確認されていなかった外来の植物が見つかっていたことがわかりました。 発見されたのは「キキョウソウ」という北米原産の観賞用の植物で、小さな紫色の花…