Qプラスリポート 宮古島 島の未来を担う農作物

Qプラスリポート 宮古島 島の未来を担う農作物

宮古島で注目を集めるある農作物があります。それは、島の未来にもつながる可能性を秘めているものでした。 可憐で小さな花が畑一面に広がる宮古島城辺地域。これ、なんの花だと思いますか?実はソバの花なんです。…
Qプラスリポート ケラマの四季 座間味島の旧暦行事

Qプラスリポート ケラマの四季 座間味島の旧暦行事

自然豊かなケラマ諸島。国立公園にも指定されました。1年を通して四季折々の表情を見せてくれる場所です。その島で伝統の神事が行われた、旧暦の3月3日の1日を追いました 座間味は、那覇から西へ40キロ。「慶…
「星空保護区」暫定だけど国内初認定!

「星空保護区」暫定だけど国内初認定!

美しい八重山の星空の話題です。この星空を守る活動が続けられてきた八重山地域に、このほど、日本初の「星空保護区」が誕生しました。 人工的な夜の光が少ない、暗い夜、美しい星空を守ろうと2001年にアメリカ…
大浦湾守るシンポ

大浦湾守るシンポ

貴重な生物が数多く生息する名護市大浦湾の環境保護をテーマにしたシンポジウムが24日に開かれました。 国立劇場おきなわで開かれた県主催のシンポジウムでは、国際自然保護連合IUCNの研究者で、海洋生態学な…