100年以上観測を続けてきた「百年観測所」に国内で唯一、石垣島地方気象台が認定されました。 「百年観測所」は「世界気象機関」が認定するもので100年以上、同じ場所で質の高い観測を続けている観測所に与え…
22日の「防風林の日」に合わせ、台風や塩害から農作物を守る防風林についてもっと知ってもらおうと、那覇市でパネル展が開かれています。 沖縄は、台風が多いため、農作物や農業用施設などへの被害を少なくするた…
沖縄は子どもたちの虫歯の数、実は全国ワーストです。そんな子どもたちの生活習慣の改善に企業が手助けです。宮古島で講座が開かれました。 こどもたちに正しい歯みがきの習慣を身につけてもらい虫歯を防止しようと…
津波防災への連携強化を目指し、海上保安庁と石垣市、竹富町の三者が11月19日、上空からの現場視察を行いました。 ヘリから視察したのは石垣海上保安部と石垣航空基地、中山石垣市長と西大舛竹富町長です。多く…
大規模な災害が起きた時の情報収集などの対応力を高める訓練が行われました。 県では熊本地震などを受けて、大規模災害への迅速かつ的確な対応のスキルアップをはかろうと、対策本部を運営する訓練を2017年から…
「津波防災の日」の5日、大規模災害が発生した時に、警察署の機能を安全な場所に移転する訓練が那覇市で行われました。 訓練は、海岸から近く標高も低い那覇警察署は津波の被害を直に受け、警察署としての機能を失…
3日、沖縄本島地方は気圧の谷や前線の影響で大気が非常に不安定で各地で雨が降っています。 沖縄本島地方は大気が非常に不安定となっていて、2日夜遅くから各地で激しい雨となりました。3日午前10時30分まで…
ユネスコの諮問機関の勧告を受け、ことし6月に推薦を取り下げていた「奄美・沖縄の世界自然遺産登録について2日、政府は、再来年の世界自然遺産を目指し推薦することを決めました。 奄美や本島北部、西表島の世界…
有識者や文化人、市民らが環境保護を考える沖縄環境ネットワークの結成20年を記念するイベントが、27日宜野湾市で開かれました。イベントでは、辺野古新基地建設やアメリカ軍基地の汚染などについて、研究者やジ…
子どもたちに小さな命を見つめる中で、環境保護について学んでもらおうという授業が本部町で行われています。 この日、海洋博公園にやってきたのは、瀬底小学校の児童9人!外はあいにくの天気ですが、子どもたちは…
沖縄本島地方は15日未明から中南部で激しい雨が降り、河川の水位が上昇しています。 県内では15日午前0時から午前10時半までに、那覇市安次嶺で141.5ミリの降水量を記録するなど、中南部で大雨が続いて…
10月4日から沖縄地方を暴風域に巻き込んだ台風25号。農作物への被害は2億円を超えました。 台風25号は沖縄本島を約18時間、宮古島を約12時間にわたって暴風域に巻き込んだとみられています。 この台風…
本島や宮古島など、各地に爪痕を残した台風25号、県は5日に対策会議を開き、今後の対応を確認しました。 対策会議には玉城知事や県の幹部が出席する中、被害状況が報告されました。 台風25号は4日から5日に…
先週から相次いで沖縄地方を襲った台風。24号の爪痕も残る中、新たな被害をもたらしました。
4日から5日にかけ、沖縄地方を襲った台風25号は、県内各地に大きな爪痕を残しました。 大型で強い台風25号は、5日午前11時現在、久米島の北北西約250キロを1時間におよそ25キロの速さで北へ進んでい…