CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

気象・災害・自然

有性生殖 サンゴ再生支援協議会
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然

有性生殖 サンゴ再生支援協議会

2022年5月18日
沖縄の豊かな海を次世代に引き継ぐSDGsの実現にむけて、県内企業でつくる団体が久米島のサンゴの再生支援に取り組みます。 この支援事業は、県内企業8社でつくるサンゴ再生支援協議会が実施するものです。八重…
続きを読む
バイオマス発電で自然保護活動を支援
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然

バイオマス発電で自然保護活動を支援

2022年5月13日
沖縄ガスは11日、バイオマス発電を活用し自然環境を守る活動をしている団体を支援する県内初のプラン開始を発表しました。 沖縄ガスニューパワーは2021年7月、ヤシ殻や木材などを燃料とした中城バイオマス発…
続きを読む
沖縄地方 梅雨入り
気象・災害・自然 梅雨

沖縄地方 梅雨入り

2022年5月4日
平年より6日早く、全国で一番早い雨の季節を迎えました。 沖縄気象台は、5月4日午前11時に沖縄地方が梅雨に入ったとみられると発表しました。 5月4日の那覇市内は朝から厚い雲に覆われて、時折、雨が降り、…
続きを読む
美ら島募金に寄付で感謝状
気象・災害・自然, 社会 美ら島募金

美ら島募金に寄付で感謝状

2022年4月20日
サンゴの保全活動を支援する「美ら島募金」に長年にわたって寄付を続けたきた県内の団体に、20日、QABから感謝状が贈られました。 「美ら島募金」は2003年からQABがオニヒトデの駆除など、サンゴの保全…
続きを読む
ミヤコニイニイ鳴きだす
気象・災害・自然, 社会 ミヤコニイニイ

ミヤコニイニイ鳴きだす

2022年4月13日
初夏のような陽気に誘われて、宮古諸島だけに生息するセミ「ミヤコニイニイ」が鳴きだしています。 道路沿いに植えられたテリハボクの幹にとまって鳴き声を響かせているのは「ミヤコニイニイ」です。宮古諸島だけで…
続きを読む
暑い日続く沖縄 仕事中の熱中症に注意を
気象・災害・自然

暑い日続く沖縄 仕事中の熱中症に注意を

2022年4月12日
気温が高くなって本格的な夏が到来するのを前に、仕事中の熱中症に気を付けるよう注意を呼びかけています。 那覇市では4月12日午後1時すぎに最高気温が28.1度に達しました。ビーチでは、暑さを和らげようと…
続きを読む
天然繊維プランターで地球に優しく
文化・芸能, 気象・災害・自然

天然繊維プランターで地球に優しく

2022年4月10日
コーヒー豆の麻袋をプランターとして再利用し、地球にやさしい町づくりを目指すプロジェクトが10日、那覇市で始まりました。 「MOAIプロジェクト」と名づけられた取り組みは、天然繊維を再利用することで地球…
続きを読む
利活用に試行錯誤 厄介者「軽石」で独特の風合い
文化・芸能, 気象・災害・自然, リポート, 社会 軽石、利活用、釉薬

利活用に試行錯誤 厄介者「軽石」で独特の風合い

2022年4月6日
漂着から半年、厄介者を生まれ変わらせようと試行錯誤が続いています。軽石を活用するいろんなアイデアが出てきているなか、焼物に必要な「釉薬」に使うことで新たな可能性を見出した人がいました。 軽石の漂着から…
続きを読む
おきなわ自然保護プロジェクト第2弾
観光・経済, 気象・災害・自然

おきなわ自然保護プロジェクト第2弾

2022年3月31日
30日、通信会社が展開している自然環境を守る取り組みの第2弾が発表されました。 この活動は沖縄セルラーが通信テクノロジーを活用して環境保全活動に貢献しようと、2021年10月から展開しているプロジェク…
続きを読む
浦添西海岸に死んだザトウクジラが漂着
気象・災害・自然

浦添西海岸に死んだザトウクジラが漂着

2022年3月29日
浦添西海岸で死んだザトウクジラの子どもが打ち上げられているのが見つかりました。那覇港湾管理組合によりますと3月28日に浦添西海岸の浅瀬に死んだ子どものザトウクジラが打ち上げられていました。 見つかった…
続きを読む
45 / 301« First«...36...434445464748...5457...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市でトークショー ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市で... 2025/11/20 に投稿された
  • ロバーツ監督が那覇市で講演 ロバーツ監督が那覇市で講演 2025/11/20 に投稿された
  • 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 2023/11/22 に投稿された
  • 人権救済を申し立てへ/失職の古謝前南城市長が会見/市議団が座波氏に要請も 人権救済を申し立てへ/失職の古謝前南城市... 2025/11/19 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.88「南城美術館でアートを楽しむ」 #IMAGINEおきなわ vol.88「... 2025/11/19 に投稿された
  • 「有事」の果てに(7) 国民保護避難「実地確認」/有事の住民避難、どう向き合う? 「有事」の果てに(7) 国民保護避難「実... 2025/11/19 に投稿された
  • 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属企業恐喝で逮捕/300万喝取 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属... 2025/11/11 に投稿された
  • ロバーツ監督が那覇市で講演 ロバーツ監督が那覇市で講演 2025/11/20 に投稿された
  • 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ライフ」~兄が語る「生きる意味」~ 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ラ... 2025/11/18 に投稿された
  • 米海軍兵を不同意わいせつの疑いで書類送検 米海軍兵を不同意わいせつの疑いで書類送検 2025/11/19 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,213)
  • 事件・事故 (1,809)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,061)
  • 行政・地域・市町村 (7,949)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,064)
  • 気象・災害・自然 (3,009)
  • 教育 (3,396)
  • 政治 (10,466)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,099)
  • しまくとぅばで語る戦世 (196)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (32)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (35)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (31)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (78)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (63)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,124)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline