骨の直接分析では国内最古! 2万年前の人骨片と判明

人類学上かつてない大発見だという研究者もいます。 石垣市白保の新石垣空港建設予定地内の洞穴で、2009年7月に出土した人骨は、直接、骨を分析した中では日本最古となる2万年前のものであることが明らかにな…

福島の園児たち 雪だるま待っててね!

ことしも雪だるまが福島から沖縄の小学校にやってきます。沖縄の子どもたちにプレゼントしようと、福島県猪苗代町の幼稚園児たちが3日、猪苗代スキー場で雪だるまを作りました。 縦およそ25センチ、幅およそ16…

那覇市の新たな交通体系はー

車の渋滞など那覇市の交通問題を解消しあらたな交通体系を作るための検討委員会が開かれています。 空港や港湾をもつ那覇市には本島各地から車が集中し、慢性的な交通渋滞と公共交通機関の利用率の低下、また環境汚…

第7回 那覇農産物フェアー

那覇市内の農家が育てた野菜や加工食品を販売する農産物フェアが23日、国際通りのてんぶす那覇で開かれています。この農産物フェアは那覇市内の農家が育てた野菜をPRしようとJAが主催しているもので、ことしで…

今帰仁 グスク桜まつり

世界遺産の今帰仁城跡で22日から今帰仁グスク桜まつりが始まりました。 鮮やかにライトアップされた今帰仁城跡のおよそ300本の桜。風情漂う石積みの城壁を春色の鮮やかなピンクが彩り、グスクの周辺はとても幻…

JA出前授業 シークヮーサーもっと食べて

子どもたちにシークヮーサーに関心を持ってほしいと、JAの職員が21日に那覇市の小学校を訪れ、出前授業を開きました。この出前授業は2010年から本格的に果実用のシークヮーサーの出荷を始めたJAおきなわが…