全国的に強い寒気が流れ込んだ影響で沖縄県内も各地で冷え込み、この冬一番の寒さとなりました。 朝から冷え込んだことで、通勤・通学時にカーディガンを羽織ったり、長袖のニットに身を包んだりして職場や学校に向…
26日、名護市の海岸で冬を越すために沖縄にやってくる渡り鳥「カワウ」の大群が確認されました。海岸で列をつくり泳いでいる渡り鳥「カワウ」の大群が確認されたのは26日、午前11時頃です。 黒っぽい体に黄色…
防災体制の強化をはかるため、石油コンビナートで地震による火災の発生を想定した大規模な防災訓練がうるま市で実施されました。 災害発生時に素早く的確な対応ができるよう、沖縄県が主催した訓練には地元・うるま…
11月8日の夜に空を見上げた人も多いのではないでしょうか? 月が徐々に地球の影に覆われる皆既月食が県内でも見られ、神秘的な赤銅色の月が秋の夜空を照らしました。沖縄の夜空を照らす大きな月が時間を追うごと…
月が徐々に地球の影に覆われる皆既月食が8日夜、全国各地で観測され、県内でも、神秘的な赤銅色の月が秋の夜空を照らしました。 8日、那覇市の新都心公園では、およそ1年半ぶりとなる天体現象を一目見ようと大勢…
県は7日、環境審議会を開き持続可能な循環型社会をめざす第3次県環境基本計画の策定にむけ審議しました。 県環境基本計画は、環境保全に関する長期的な目標と基本的な施策を定めたものです。 県は、これまで豊か…
沖縄のきれいな海を守り持続可能な社会の実現を目指そうときょう沖縄市のビーチで地域住民らによる清掃活動が行われました。 トングでゴミを拾う児童「よいっしょっ」きょう沖縄市で開かれたビーチクリーンイベント…
地震など大規模災害が発生した際に、迅速にLPガスを復旧する訓練が21日、南城市で行われました。 防災訓練は、災害時に地域を越えた救援活動につなげようと、県内でLPガスの販売などを展開するマルヰ産業の関…
10月21日の夜、東の空でたくさんの流れ星を見ることができるかも?しれません。 毎年この時期に活動のピークを迎える「オリオン座流星群」が10月21日夜から10月22日明け方にかけて出現のピークを迎えま…
「分厚い皮」という意味から来ている沖縄で採れるミカン「カーブチー」が本格的な収穫シーズンを迎えました。 緑色の皮にオレンジ色の実で柑橘系の果物が持つ特有の香りとさわやかな甘味が特徴のカーブチーは本部町…
台風18号は南大東島の東の海上を北北東に進んでいます。このあと進路を次第に北東に変えて大東島地方からは遠ざかる見込みです。 台風18号は、午後5時には南大東島の東にあって、1時間におよそ15キロの速さ…
持続可能な社会の実現に向け海が果たす役割の重要性を知ってもらおうと、海洋研究の一環で世界一周の航海を続けているノルウェーの大型帆船が那覇港に入港しました。 空に向かって伸びた長い船首に白いマストを掲げ…
島の基幹産業であるサトウキビの被害額は5600万円あまりにのぼりました。 9月16日から9月17日にかけて大東島地方を暴風に巻き込んだ台風14号の爪痕が徐々に見えてきました。 910hPaという202…
18日午後4時まえに台湾で起きた地震の影響で、宮古島・八重山地方に一時、津波注意報が発表されました。午後6時前に、解除されています。 宮古島警察署と八重山警察署は島の沿岸部分をパトロールしながら、海に…
大型で猛烈な台風14号が徐々に大東島地方から遠ざかっていますが、9月17日夜から9月18日にかけて強い風など影響が続くため警戒が必要です。 大東島地方では9月17日昼すぎに台風の最接近を迎えました。夜…