海洋博公園のイルカショーオキちゃん劇場が29日から新しい施設で一般公開です。 老朽化に伴い新しく整備されたプールでのショーが29日から一般公開されました。 イルカたちにとっては29日が新しいプールでの…
国内では滅多に見られない野鳥のズグロチャキンチョウが飛来しています。 沖縄本島の北の端に姿を現したズグロチャキンチョウ。雀より一回り大きく、鮮やかなイエローが目を引いたため、国頭村の嘉陽宗幸さんが撮影…
去年亡くなったロック歌手の忌野清志郎の思いを引き継ごうと恩納村で園児を対象に絵本の読み聞かせ会がありました。 読み聞かせを企画したのは県内で環境問題に取り組むNPO団体で、恩納村の仲泊幼稚園の園児23…
沖縄在来の大豆が宇宙へ。 那覇市の識名小学校の生徒たちが育てた大豆「青ヒグ」が5月に打ち上げられるスペースシャトル「アトランティス」で国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」に運ばれ、5カ月間、無重力…
光化学スモッグの原因となる「光化学オキシダント」の数値が、九州各県で上昇しているため、県は注意報を出す際の要項を策定し、発生した場合に備えることにしています。 県環境保全課は22日に説明会を開き、光化…
サンゴの保全活動に役立てほしいと九州のドラッグストアチェーンが21日、美ら島募金にレジ袋の収益を寄付しました。 QABを訪れたのはドラッグイレブンの森亨弘社長らです。県内のドラッグイレブンでは九州各店…
絶滅危惧種に指定されているイリオモテランが本部町の熱帯ドリームセンターで開花しちょうど見ごろを迎えています。 熱帯ドリームセンターでは100株のイリオモテランが満開となっていて、褐色の縞模様をまとった…
ことし2月にけがをして保護されていた特別天然記念物のカンムリワシが回復し、18日、無事自然に返されました。 このカンムリワシはことし2月、石垣市名蔵の県道でうずくまっているところを保護されました。全身…
きょうは旧暦の3月3日浜下り。普天間基地の移設先として取りざたされているうるま市の勝連沖では反対派の市民グループが自然観察会を企画しました。 浜下りを企画したのは、うるま市民協議会の伊波義安さんです。…
各地でシーミーも始まり、初夏のような日射しを実感した人も多いと思います。宮古島市の伊良部島では夏の到来を告げるあの虫も鳴き始めました。 宮古諸島固有のセミ「ミヤコニイニイ」。体の大きさはおよそ4センチ…
本部町伊豆味ではおよそ2万株のベゴニアの花がちょうど見ごろを迎えています。伊豆味ベゴニア園ではおよそ2000坪の敷地に植えられた2万株を超えるベゴニアが7〜8部咲きとなっています。 もともとはこの園の…
4月10日は「とうがんの日」です。宮古島市ではとうがんの特売や料理教室などで消費拡大を呼びかけました。 ウチナーグチの「シブイ」の4と「とうがん」の10という語呂合わせで生まれた「とうがんの日」。 目…
普天間基地の県内移設に反対する住民らが6日、総理官邸前で集会を開くとともに、参議院議員会館の前で座り込みを開始しました。総理官邸前で集会を開いたのは普天間基地の県内移設に強く反対する読谷村議の知花昌一…
環境モデル都市を目指す宮古島市に新たな施設が作られます。太陽の光を電力に変える為の実証実験をする施設の起工式が6日に行われました。 「メガソーラー」と呼ばれるこの施設は沖縄電力が実用化に向けて研究をす…
この時期に海の真ん中にぽっかりと現れる八重干瀬に、2010年もたくさんの人が上陸しました。 年に数回大潮の時期に姿を現す「幻の大陸」と呼ばれる八重干瀬。池間島の北東に広がるサンゴ礁群ですが、毎年この時…