本土から東南アジアに渡っていく途中でひと休みするのが宮古島なんです。何の話かというとサシバです。毎年、この季節になると宮古島では観察会が盛んです。 19日に観察会が行われたのは夕陽が丘と名づけられた高…
沖縄の県の木・リュウキュウマツを有効活用しようと、生活雑貨用品が開発され、15日から発売されます。発表されたのは、県木のリュウキュウマツで作った弁当箱や赤ちゃんのおもちゃなど、8種類の商品です。 県内…
一般的には年明けに花を咲かせるカンヒザクラが石垣島で開花したのが観測されました。花が咲いたのは台風が影響しているようです。 カンヒザクラが咲いているのは石垣市の新川公園沿いの歩道にある木です。30本の…
私たちが生活していく中で、必ずでてくるのがゴミです。そのゴミを資源に変えるリサイクルについて考えようというリサイクル工場見学エコツアーに山城記者が同行しました。 沖縄リサイクル運動市民の会が主催したこ…
4日夜10時半ごろ宮古島地方を震源とする地震があり宮古島市で震度4、石垣市で震度3を観測しました。この地震で、一時津波注意報が出ました。 気象庁によりますと震源地は宮古島の近海で震源の深さは極めて浅く…
宮古島市では3日、親子で野菜作りに挑戦するその名も「ファミリーファーム」が始まりました。 宮古青少年の家の畑で毎年行われる農業体験には今回15組の親子が参加、それぞれ好きな野菜の種や苗を持って集合しま…
2010年は、国連で定められた国際生物多様性年。那覇市では、3日多様な生物間のバランスで成り立つ沖縄の自然について学ぶ市民講座が開かれました。 これは、琉球大学熱帯生物圏研究センターが10月、名古屋で…
最近夏の日差しがだいぶ和らぎましたが、今度は乾燥が気になる季節がやってきます。火災にも気をつけなければいけませんが、この人達の存在も心強いです。 中城村にある県消防学校では、61人の訓練生の卒業式が行…
EVをご存知ですか?電気自動車のことなんですが、まだ街中で見かけることは少ないですよね。このEVがレンタカーとして、年末県内に一挙に200台以上導入されるそうなんです。そこにはどのようなビジネスチャン…
週末に八重山地方を襲った台風11号の被害状況を視察するため、仲井真知事が石垣島を訪れました。 県のまとめによりますと週末、先島を暴風域に巻き込んだ台風11号の影響で一時1万世帯余りが停電し、農作物の被…
宮古島に毎年、この季節に渡ってくるアカハラダカが2010年も姿を見せました。アカハラダカは小型のタカの仲間で主に朝鮮半島や中国で繁殖し冬を越すため東南アジアに渡る途中に宮古島を訪れます。 宮古野鳥の会…
22日は中秋の名月です。19日、那覇市のプラネタリウムでは美しい月夜がみられるこの時期の夜空を沖縄民謡とともに楽しんでもらおうというイベントが開かれました。 これは旧暦の8月15日にあたる22日を前に…
週末、先島諸島を暴風域に巻き込んだ台風11号。農林水産関係の被害額だけでも2億6000万円に上ることわかりました。 台風11号は、先島を10時間から18時間にわたって暴風域に巻き込み、波照間島では最大…
18日夜から19日朝にかけて先島諸島を暴風域に巻き込んだ台風11号は、各地に大きな爪あとを残しました。 18日午後に暴風域に入った石垣市は、19日午前8時に暴風域から抜けるまでの18時間にわたり猛烈な…
非常に強い台風11号は石垣島を暴風域に巻き込んで西へ進んでいて、厳重な警戒を呼び掛けています。 石垣島地方は18日午後2時ごろ暴風域に入りました。台風はまもなく最接近するということで、猛烈な雨と風は確…