福島県双葉町・笠原 勝さん「まあ仕事してると色々考えなくていいので、仕事してる方が気持的には楽かな」 福島県で震災にあった笠原勝さん。自身の家族と親戚2家族とともに、今月18日から宮古島市に避難してき…
大規模災害時などにより高度な人命救助を行う高度救助隊、スーパーレスキューナハが3月31日に発足しました。隊員は「地震や津波、あらゆる災害に敢然と立ち向かい、尊い人命の救出のため全力を尽くします」と決意…
被災地、岩手県で医療支援を行っている県医師会の活動を支えようと県内の製薬会社3社が義援金を送りました。 県医師会は3月15日から、東日本大震災で特に被害の大きかった岩手県大槌町に、医師や看護師らを派遣…
県内の消防本部の一元化を目指す研究協議会が、一元化に向けたより具体的な方策を話し合う推進協議会に格上げされました。 消防広域化等研究協議会は、2010年4月に、県内全41市町村が参加して設置されました…
被災地への支援の動きが広がっています。「音楽に関わる僕らが音楽を通じてできることを」をキャッチフレーズに、県内のアーティストたちが4月10日、宜野湾市などでチャリティーコンサートを開くことになりました…
連日、赤十字社沖縄支部にも義援金が寄せられていて30日は県内のトヨタグループが義援金500万円を寄付しました。 義援金の500万円は、県内のトヨタグループ5社が、日本赤十字社沖縄県支部を通じて、寄付し…
東日本大震災の被災地には沖縄からも物資や人員などいろいろな支援が行われています。30日、県庁には、被災地で被災者の捜索を行った災害救助犬3頭が訪れました。 災害救助犬と訓練士を派遣したのは、NPO法人…
午後9時すぎ、慌ただしく県営住宅に布団を運ぶのは宮城県からやって来た漁師の大友康広さんとその家族です。大友さんのふるさとは東松島市。津波で深刻な被害を受けました。 大友康広さん「たまたま、その地区では…
東日本大震災から3月29日で18日目。被害の度合いがあまりにも大きく、救援・救助活動は難航を極めています。県議会は県民と同等の行政サービス、被災者の生活再建を決議。未曽有の災害の被災者を全力で支援する…
東日本大震災が発生して2週間が経過する中、安否の確認とともに、被災地の人々への復興支援が動き出しているところもあります。バスケットボールの琉球キングスの取り組みです。 志村雄彦選手「前に進んでいる自分…
県が新年度予算に計上した泡瀬干潟埋め立て工事関連の予算案は、29日に開かれた県議会最終本会議で野党の一部が賛成に回り、原案通り可決されました。 沖縄市の泡瀬干潟埋め立て工事を巡っては、裁判所が土地利用…
東日本大震災の被災地に県が送った支援物資はこれまで毛布2800枚余り、乾パン4000食などに上っています。県では16日から民間航空会社や自衛隊の輸送部隊を利用して被災地に支援物資を送り続けています。 …
名護市のNPOが運営する民間ドクターヘリMESHが、28日被災地復興のために飛び立ちました。 今回のMESHの派遣は岩手県の災害対策本部から支援要請を受けたもので、沖縄からはパイロットとヘリに乗り込む…
東日本大震災の被災地へ向けた救援物資や義援金などの支援が続く中、琉球朝日放送も、28日県に義援金を届けました。 県庁を訪れた琉球朝日放送の上間信久社長は、「被災地の復興には長く継続した支援が必要で、そ…
名護市のNPOが運営する民間ドクターヘリMESHが3月28日、被災地復興のために飛び立ちました。 今回のMESHの派遣は被災地、岩手県の災害対策本部から支援要請を受けたもので、沖縄からはパイロットとヘ…