東日本大震災の被災地へ支援の輪を広げようと、企業やボランティアの動きが続いています。県内のイオングループ35店舗では、被災地復興支援のためのキャンペーンを4月8日から実施します。 黄色いレシートを店内…
自分たちにできる方法で復興支援です。アート作品の売り上げで東日本大震災の被災者を支援をしようと、県内のクリエイターらが作品の展示即売会を始めました。これは、県内のクリエイターが集まったウムイプロジェク…
東日本大震災で被災した人たちの心のケアにあたるため、県は5日に専門医や看護師などで編成したチームを岩手県に派遣しました。派遣されたのは、県総合精神保健福祉センターの医師や県立病院の看護師など6人です。…
きょう5日は旧暦の3月3日、浜下りの日です。県内各地の浜辺では春の陽光のもと、潮干狩りを楽しむ家族連れなどの姿が見られました。 宮古島市の大浦湾に広がる浜では、干潮時に現れる巨大な干潟に家族連れや観光…
東日本大震災で被災した人たちの心のケアをするため、県は5日、専門医や看護師などで編成したチームを岩手県に派遣しました。派遣されたのは、県総合精神保健福祉センターの医師や県立病院の看護師など6人です。 …
東日本大震災の被災者を支援するための義援金箱の盗難や、詐欺事件が発生し、県警が注意を呼びかけています。 県警によりますと、盗難は4日までに3件発生。4日午前2時過ぎ、恩納村の居酒屋で裏口のドアが工具の…
各市町村を通して県民から送られた支援物資はいま、東日本大震災の被災地へと届けられる前に那覇市内の倉庫に保管されています。3月から無償で提供されている支援物資の保管倉庫を4日に仲井真知事が訪ねました。 …
宮城県石巻市で医療活動を行った日本赤十字社の医師らが4日に帰任し、現地での医療支援の必要性を訴えました。宮城県の石巻市に派遣されたのは宮城淳医師ら7人です。 7人は3月29日から石巻赤十字病院を拠点に…
東日本大震災の発生直後から、宮城県南三陸町でボランティア活動をした男性が、3日那覇市で被災地での活動報告をしました。 報告を行ったのは県内でダイビングショップを経営する薗田大典さんです。薗田さんは3月…
東日本大震災で被災した人たちを支援しようと、県内のミュージシャンが4月3日、那覇市でチャリティーライブを開催しました。 那覇市松尾のにぎわい広場で開かれているチャリティーライブには、県内で活動するバン…
宮古島で県内で絶滅危惧種のミヤココケリンドウの花が咲き始めました。ミヤココケリンドウは、リンドウ科の植物で、宮古島の一部の海岸のみで確認されていて、草の丈は3センチから5センチ程度。毎年この時期、直径…
東日本大震災の被災者を支援しようと自民党県連に寄せられた救援物資が2日、被災地に向けて送られました。 支援物資は自民党県連の呼びかけで集められたもので、カップ麺の沖縄そばやペットボトルの飲料水、紙おむ…
東日本大震災で県内の菊産業にも影響が及んでいます。本土への菊の出荷の最盛期の今、県産菊の注文のキャンセルや出荷停止などが相次いでいることがわかりました。 県花卉園芸農業協同組合によりますと、被災地の市…
2011年10月にソーラーカーレースの世界大会をめざす中高校生でつくるチーム沖縄が、活動を広報するカメラマンを募集することになりました。 「チーム沖縄」は南部工業高校と長嶺中学校の合同チームで、201…
1951年生まれで那覇市内の中学校を卒業した人たちが、31日、県庁を訪ねて災害義援金を託しました。このメンバーは那覇市内の中学校12校を卒業した人たちで組織する「還暦沖縄の会」で、45年ぶりに集まって…