東日本大震災の被災地でパトロールや救援活動を行うため、県警の連合機動隊が5日、宮城県へ出発しました。宮城県名取市に派遣されるのは、県警各警察署の警察官あわせて30人です。 5日朝に開かれた出発式で、村…
スイム、バイク、ランと総距離200.195キロで争われた全日本トライアスロン宮古島大会。東日本大震災の復興支援大会として開催されたこの大会出場選手の1人、仙台在住の秋山優さんは宮古島のある家族に励まさ…
5月3日は語呂合わせでゴミの日。この日をゴミ拾いに取り組もうというイベントが、子どもたちが参加して那覇市で開かれました。 「100万人のゴミ拾い」と名付けられたこのイベントには、舞踊グループ花わらびの…
災害復旧要員として福島県に派遣される県職員の出発式が5月2日、県庁で行われました。 福島県いわき市の小名浜港湾建設事務所に派遣される職員は、農林水産部と土木建築部の職員4人です。出発式では上原副知事が…
ゴールデンウィークがスタートし、家族や友人と行楽地に行く機会も多くなるこの時期。暖かくなる気候に合わせてハブの動きが活発になるため、県が注意を呼びかけています。 県福祉保健部は、気温が暖かくなるこの時…
きょう5月1日は働く人たちの祭典、メーデーです。那覇市で開かれた集会では、東日本大震災の被災地支援などがスローガンに掲げられました。メーデー沖縄県集会は、労働者の地位向上や労働環境の改善などを求めて、…
気象庁によりますと、沖縄地方は今日4月30日に梅雨入りしました。 平年より9日早い梅雨入りです。
東日本大震災の継続的な支援をめざそうと県内の大手スーパーが買い物の際のポイントで義援金を送るキャンペーンを行っています。 このキャンペーンは200円につき1ポイントが加算されるメンバーズカードを使った…
28日、沖縄電力が2010年度の決算を発表し、8年ぶりに減収減益となったことがわかりました。 沖縄電力の2010年度の決算によりますと、売上高はおよそ1584億9000万円で、前年度、2009年度より…
国内では滅多に見られない野鳥のズグロチャキンチョウが飛来しています。 沖縄本島の北の端に姿を現したズグロチャキンチョウ。雀より一回り大きく、鮮やかなイエローが目を引いたため、国頭村の嘉陽宗幸さんが撮影…
アメリカ軍の航空機が墜落したことを想定した、日米合同訓練が、27日読谷村で行われました。日米合同訓練に参加したのは、県警や消防、アメリカ軍などおよそ200人です。 訓練は、沖縄国際大学へのヘリ墜落事故…
10月にオーストラリアで開かれる世界最大のソーラーカーレース大会。手づくりのソーラーカーで参戦しようと奮闘する中学生高校生たちがいます。この大会に出場するために四苦八苦しながら励んでいる生徒たちを取材…
公金の支出差し止め判決が確定し、工事が中断されていた泡瀬干潟の埋め立て工事が、2011年秋にも再開されそうです。埋め立て面積はほぼ半分になりますが、事業費は増加します。 国と県は4月26日、泡瀬干潟の…
災害から身を守るにはどうすればいいのか。東日本大震災で救助活動や災害報道に携わった人たちによる公開講座が23日、沖縄大学で開かれました。 沖縄大学地域研究所が開いた公開講座で、3月18日から岩手県で活…
東日本大震災の被災地を支援しようと、那覇市の県民広場で24日、チャリティイベントが行われています。「エイドアクション」と名づけられたチャリティイベントは、県内外で活動するミュージシャンたちが家族や友人…