泡瀬干潟埋め立て中止求め 市民団体が声明の賛同者を募る

泡瀬干潟の埋め立て中止を求めて裁判を起こしている市民団体が15日、県庁で声明への賛同者を募る会見を開きました。 賛同者を募集しているのは、泡瀬干潟を守る連絡会とNPO法人ラムサール・ネットワーク日本で…

県地震津波想定検討委 大規模災害対策とりまとめ

防災上の観点から地震と津波の規模の想定などを検討する委員会が9月12日に県庁で開かれ、計画の方向性をとりまとめました。 報告では発生頻度は低いものの歴史的な面から想定される最大クラスの地震・津波につい…

アメリカ軍基地の騒音激化 県がアメリカ軍に軽減措置を要請

アメリカ軍機による騒音被害が悪化していることを受けて、県は9月7日、アメリカ軍に対し、軽減措置をとるよう要請しました。 要請で県環境生活部の下地寛部長らは、日米が合意している騒音規制措置を厳格に守り、…

政府 普天間移設で 環境アセス評価書 年内提出へ

普天間基地の移設問題で、政府は、環境影響評価の最終手続きとなるアセス評価書を年内に提出し、手続きを完了させる方針を県に伝えていたことが分かりました。これは9月1日、沖縄を訪れた中江公人防衛事務次官が、…

Qリポート 沖縄発ソーラーカー世界挑戦間近!

高校生たちがソーラーカーを製作してオーストラリアで開かれる最高峰のレースに参戦しようとしている話題を何度かお伝えしていますが、大会本番まであと2ヶ月。急ピッチで作業を進めています。 太陽のエネルギーだ…

ANN九州 沖縄 山口 夏企画 「ヒヤッ」と 透明度バツグンの海で~沖縄~

ANN系列の九州山口沖縄ブロックがお伝えする夏のシリーズ企画「ヒヤッと」きょうは沖縄から。座間味島で活動する写真家の話題です。 慶良間諸島に浮かぶ座間味島です。ビーチは夏真っ盛り。ですが水の中に入ると…