泡瀬干潟 埋め立てに反対する住民ら集会

2年間中断していた泡瀬の埋め立て事業が再開したことを受け、埋め立てに反対する市民団体が31日集会を開きました。集会には泡瀬の埋め立て事業に反対する住民らおよそ130人が参加しました。 集会では地震学な…

「支援に感謝」福島災害対策担当者来県

福島災害対策本部の職員が26日に県を訪ね、東日本大震災での復興支援へのお礼と、さらなる継続的な支援を要請しました。県庁を訪れたのは、福島県災害対策本部の大河原薫観光交流局長です。 大河原局長は、これま…

レキオン惜しくも完走ならず ゴールのアデレードに到着

オーストラリア大陸を縦断するワールド・ソーラー・チャレンジ。南部工業高校の生徒たちを中心としたチーム沖縄は、3000キロの完走はできなかったもののゴールのアデレードに到着しました。 きのうは生憎の雨で…

リュウキュウマツ、チャーギ、デイゴ… うわっ!ホウオウボクにも虫が大量発生

最近街を歩いていると街路樹が切り落とされている光景をよく見かけます。秋の落葉も風情があっていいのにやや寂しい街並みになっていますね。その原因はホウオウボククチバ。 佐々木教授によりますと木酢液や市販の…