福島第一原発事故による県内への放射能の影響を考えてもらおうと29日、那覇市で講演会が開かれました。 これは、県内でも高濃度の放射性物質が含まれた腐葉土や汚染牛が流通したことで県民の放射能への危機意識を…
経済的合理性がないとの判決を受け、およそ2年間工事を中断していた泡瀬干潟埋め立て事業。住民の反対もあるなか、28日朝から本格的な埋め立て工事が始まりました。 儀間記者「浚渫した土砂は、この排砂管を通っ…
アメリカ軍の退役軍人が、県内で枯葉剤を使用していたなどの証言を受けて環境保護団体が27日県へ調査を行うよう要請しました。 要請したのは、環境保護団体の沖縄・生物多様性市民ネットワークです。メンバーは、…
福島災害対策本部の職員が26日に県を訪ね、東日本大震災での復興支援へのお礼と、さらなる継続的な支援を要請しました。県庁を訪れたのは、福島県災害対策本部の大河原薫観光交流局長です。 大河原局長は、これま…
高校生がオーストラリア大陸で行われた、ソーラーカー大会で健闘しました。今度は高校生自らが作った電気自動車で、エコレース大会が沖縄市で開かれました。この大会、どれだけの距離を走れるか競うもので、レースは…
被災した宮城県のカップルが23日、糸満市のリゾートホテルで延期していた結婚式を挙げました。糸満市のリゾートホテルで結婚式を挙げたのは、宮城県出身の稲部貴さんと愛さんです。 2人はかねてから希望だった沖…
オーストラリア大陸を縦断するワールド・ソーラー・チャレンジ。南部工業高校の生徒たちを中心としたチーム沖縄は、3000キロの完走はできなかったもののゴールのアデレードに到着しました。 きのうは生憎の雨で…
最近街を歩いていると街路樹が切り落とされている光景をよく見かけます。秋の落葉も風情があっていいのにやや寂しい街並みになっていますね。その原因はホウオウボククチバ。 佐々木教授によりますと木酢液や市販の…
オーストラリア大陸を縦断するワールド・ソーラーカー・チャレンジ。南部工業高校の生徒たちを中心としたチーム沖縄が、世界を相手に果敢に挑んでいます。 高校生チーム、20日は大雨に苦戦しているようですが、レ…
東北3県の復興支援を継続しようと、18日に北中城村の有志がボランティア団体を結成しました。結成されたのは村社会福祉協議会を中心とした「北中城村YORISOI隊」です。 社協や住民有志らは震災後、福島県…
最近、雨が続いています。雨が続くと、中北部の農地などで心配されるのが赤土の問題です。昔に比べるとそれほど聞かなくなってきた感はありますが、依然問題は残っているようです。赤土問題の今を取材しました。 こ…
南部工業高校の生徒たちがソーラーカーでオーストラリア大陸縦断に挑んでいる「ワールド・ソーラー・チャレンジ」。コースの先で山火事が発生したということで心配でしたが、18日朝までに火は小さくなり、コース上…
オーストラリア大陸北から南まで3000キロをソーラーカーで縦断する過酷なレース「ワールド・ソーラー・チャレンジ」に南部工業高校の生徒たちが挑んでいます。 世界20カ国から37チームがエントリー、この中…
オーストラリア大陸縦断3000キロをソーラーカーで走破する「ワールドソーラーチャレンジ」で、南部工業高校の生徒たちが10月16日スタートしました。 「チーム沖縄、いよいよ出発です!」ワールドソーラーチ…
大規模災害が発生し、ケガ人が多数出たことを想定した訓練が15日、県立南部医療センターで行われました。 訓練には医師や看護師のほか、患者役として消防の職員や看護学校の学生たち50人以上が参加。マグニチュ…