ことしも残すところあと2週間あまり。きょうからステーションQでは6つのテーマで2011年を振り返ります。「2011これから」。きょうとあすのテーマは「震災」です。 東日本大震災からおよそ9ヶ月、ここ沖…
タレントの木下優樹菜さんや山田親太朗さんらが参加して、東日本大震災の被災地を支援するチャリティーイベントが、11日那覇市で行われました。 OneforAll東北支援チャリティーイベントは、「沖縄から東…
一部、夏日を記録した12月8日から一転、9日は県内各地でこの冬一番の寒さを記録しました。 沖縄気象台によりますと、12月9日は県内観測所28カ所のうち、20カ所でこの冬の最低気温を記録。午後4時、国頭…
福島の原発事故以降、注目を集めている再生可能エネルギーの普及を目指し、2012年7月にスタートする再生可能エネルギー買取制度の説明会が8日、那覇市で開かれました。 「再生可能エネルギー固定価格買取制度…
原発事故による風評被害を払しょくしたいと福島県副知事らが県産のコメの安全性をアピールするため28日、県庁を訪ねました。 県庁を訪れたのは、福島県の松本友作副知事とJA福島中央会のメンバーです。松本副知…
10月28日から再開された泡瀬干潟の埋め立て工事に対し、工事に反対する住民らが現場で座り込み行動を展開しています。 座り込みを始めたのは泡瀬干潟を守る連絡会で、埋め立て工事に反対する住民らと11月23…
高校生がクリーンエネルギーを利用し、車両を動かし順位を競う大会が23日に大阪で開催され、出場した那覇工業高校が3連覇を達成し、24日に沖縄に凱旋しました。 那覇工業高校の自動車科の3年生は、大阪で開か…
コスモスが満開しているところは中城村安里地区の傾斜地です。この傾斜地は元々はさとうきび畑でしたが、5年前に大規模な地滑りが発生し、復旧工事が行われていましたが、地域住民が先月、復旧を記念してコスモスの…
大規模な災害に備えて避難先を確認し、住民の防災意識を高めようと、那覇市の自治会が19日、避難訓練を行いました。 訓練を行ったのは那覇市の松尾二丁目自治会で、住民や近くの保育園に通う園児など、およそ80…
先月オーストラリアで開催されたソーラーカーレースに県立南部工業高校の機械技術部を中心とした「チーム沖縄」が挑みました。オーストラリアの北から南のおよそ3000キロを縦断する過酷なレースに密着しました。…
金武町のダム工事現場で今週、肉食の魚・ピラニアが見つかりました。もちろん、生きています。 ピラニアが見つかったのは、金武町の億首ダム工事現場内の金武ダム貯水池です。14日、工事に伴う環境調査中に刺し網…
15日、泡瀬干潟埋め立てへの、公金支出差止めを求める裁判が始まりました。そんな中、県は、16日から、中断していた県施行分の工事を再開しました。 工事が再開されたのは、泡瀬干潟を埋め立てて人工ビーチなど…
第2次訴訟がスタートです。県と沖縄市に対し、泡瀬干潟の埋め立て事業に対する公金の差止めを求める裁判がきょう15日、那覇地裁で開かれました。 泡瀬干潟の埋め立てをめぐっては2009年、福岡高裁那覇支部で…
11月11日は「公共建築の日」です。省エネへの取り組みなど、環境に優しい公共建築をテーマにした講演会が、那覇市で開かれました。 講演会には建設や行政関係者、建築を学ぶ学生などおよそ160人が参加しまし…
大規模な遊技場での火災が発生したことを想定した訓練が11日、宜野湾市で行われました。この訓練は、宜野湾市の遊技場内で火災が発生し、けが人が取り残されたことを想定して行われ、消防や施設の従業員などおよそ…