辺野古への新基地建設のための環境アセス手続きは、今、最終段階の縦覧手続きに入っています。縦覧は来週29日までですが、法律上は、いつでも埋め立てを申請できる段階になっています。きょうは改めて、国がおよそ…
沖縄市泡瀬地区の埋め立て事業を推進する協議会のメンバーらが、23日、県庁を訪れ、開発事業の早期推進を要請しました。 一行は、2011年から再開した埋立事業について若者の雇用創出や、街の活性化のために事…
内閣府の青年国際交流事業、世界青年の船で海外に派遣される県内の2人が、22日に県庁を訪れ、抱負を述べました。 県庁に与世田副知事を訪ねたのは、教育プログラムでバーレーンに派遣される赤嶺弓絵さんと、環境…
泡瀬干潟で新種のクモが発見されたという報道をうけ21日、市民団体らは埋め立て工事の中止を求め国に要請しました。 埋立工事の中止を要請したのは泡瀬干潟を守る連絡会の幹事5人です。会では、水中で生息できる…
那覇市は観光客の目につくモノレール沿線の住宅などに植栽プランターを設置する事業を始めました。 この事業は建築物の緑化の促進などを目的に那覇市が実施するもので2012年度は一括交付金を利用し、観光客から…
本格的なホエールウォッチングのシーズン到来を告げるフェスタが19日、那覇市で開催されました。 雄大なくじらの姿を連想させるような太鼓の音で幕を開けた2013年のホエールウォッチング・フェスタ。座間味島…
あす19日は旧暦の12月8日、ムーチーです。昔の人はこの時期、寒さが厳しくなることをちゃんと暦でわかっていたというのは、すごいですね。 「ムーチービーサ」の言葉通り、冷え込んだ18日の沖縄地方。国頭村…
気温が上がった今週半ばの15日、宮古島市の山林近くの畑では、イワサキクサゼミが勢いよく鳴く姿が見られました。 このイワサキクサゼミ国内で最も小さなセミで、体の大きさは2~3センチほどです。撮影したのは…
県内でもコメどころとして知られる石垣島で15日、早くも一期米の田植えが始まりました。 長雨の続いた八重山地方でしたが、打って変わって晴天に恵まれた15日、米どころ石垣島で早くも一期米の田植えが始まりま…
4日朝はとても肌寒かったですね。那覇市では雨も降りなおさら寒く感じた方もいたのではないでしょうか。4日の沖縄地方は曇りや雨、さらに北からの冷たい風が吹き、上着が欠かせない肌寒い一日となりました。 沖縄…
美ら海水族館が世界で初めて成功させた複数のジンベエザメの飼育。今度は繁殖に向けたプロジェクトが動き始めました。 全長8.5メートル、体重5.5トンと飼育下では世界最大であるジンベエザメのオス「ジンタ」…
早くもサクラの便りです。那覇市で12月28日、カンヒザクラの開花が観測されました。観測史上、最も早い開花です。 青空のもと、鮮やかなピンク色の花を咲かせたカンヒザクラ。那覇市の末吉公園内にあるカンヒザ…
クリスマスの25日、県内は朝から清々しい青空が広がっています。 25日このあとの天気です。午後から雲が広がりやすく、本島中南部・北部・久米島ではくもり。宮古島では晴れのちくもり、石垣島がくもりで、与那…
防衛省の評価書の補正は2012年2月知事から出された61項目579件の知事意見を元に実施したものです。 このうちウミガメについては「埋め立てにより、浜が消失する代償として辺野古弾薬庫の砂浜にウミガメの…
普天間基地の辺野古移設に向けた環境影響評価書について、評価書補正に関わる「有識者研究会」が11日、防衛大臣に最終報告をしました。 有識者研究会は、知事意見が出された辺野古移設の評価書について、専門的な…