台風12号はゆっくりと先島諸島へ向かっています。宮古島地方、石垣島地方では21日にも暴風域に入る見込みです。 台風12号は午前10時現在、沖縄の南の海上にあって、ゆっくりとした速度で北北東へ進んでいま…
久米島町役場・下水水道課津波実課長は「満水でしたら、あの境まで水があるんですけど、あと取れるのは10%程度しか残っていない状況ですね」と話します。 水がほとんど残っていないこのため池。久米島の全人口の…
普天間基地の辺野古への移設に向けた埋め立ての可否を検討している県は、13日、担当職員を派遣して現地調査を行いました。 現地調査を行ったのは、土木建築部や環境生活部の担当職員ら21人です。 職員らはキャ…
少雨傾向が続く宮古島で、農業用水用の福里地下ダムの水位を監視する施設の水が9日に底をつきました。 この施設は福里地下ダムの水位や水質を監視するためのもので、8月9日に水がなくなり、底をついたということ…
沖縄県内は7日も猛烈な暑さとなり、糸数では県内での観測史上、最高の36.1度を記録しました。7日も強い日差しが降り注いだ沖縄県内。 南城市玉城糸数では午後2時1分に最高気温36.1度を記録し、県内で、…
沖縄市のサッカー場からベトナム戦争当時枯れ葉剤を作っていた企業名が書かれたドラム缶が見つかり、猛毒のダイオキシン類が検出された問題で、調査に加わった愛媛大学の研究者らが30日、沖縄市を訪れ結果を報告し…
7月29日、月曜日のニュースQプラスです。沖縄市でアメリカ軍の廃棄物とみられるドラム缶が見つかり毒性の強いダイオキシンが検出されたことが問題になっていますが、こうした中、陸上ではなく、海の汚染をも指摘…
東村高江で建設が進むヘリパッドは、赤土等流出防止条例の趣旨からも問題があるとして、29日、市民団体が県に対し、国に計画中止を求めるよう要請しました。 市民団体のメンバーは、建設予定のヘリパッドのひとつ…
災害の中、子どもたちが、自分たちで避難できる力を養おうとさまざまなケースを想定した実践型の防災訓練が28日、北谷町で行われました。 訓練は、子どもたち5人1組で制限時間内に6つのコースを回る形式で行わ…
沖縄市のサッカー場で見つかったドラム缶からダイオキシン類が検出された問題で沖縄防衛局は24日、除草剤との見方を示しましたが、専門家からは「枯れ葉剤」の存在を裏付けるものだという指摘が上がっています。 …
沖縄市で発見されたドラム缶からダイオキシン類が検出された問題で、社民党の県議会議員らは25日、県庁を訪れ、日米両政府に対し事実関係の公表を求めるよう、要請しました。 社民党県連と社民・護憲ネット会派の…
東日本大震災の被災地を支援しようとオリジナルカレンダーの撮影会が、宮古島市で行われました。 このプロジェクトは、子どもたちや家族連れの笑顔の写真を使ったオリジナルのカレンダーを作り、その売上金で、福島…
18日、大規模な地震や津波が発生したことを想定し海上保安庁と県警、県が連携して被災者を救出する海上での訓練を実施しました。 この訓練は第11管区海上保安本部が県警と県に呼びかけて初めて実施しました。大…
先週先島を襲った台風7号の被害状況を把握しようと高良副知事が宮古島市を訪れました。 副知事は市内6カ所の畑やビニールハウスなどを視察。サトウキビ畑では横倒しになったり茎が折れるなどの状況を確認しました…
普天間基地の移設先として国が埋め立て手続きを進めている名護市の大浦湾で、15日、ジュゴンのえさとなる海草藻場の観察会が開かれました。 海草藻場の観察会は、日本自然保護協会が主催して開かれました。大浦湾…