地震による大津波を想定した防災訓練が、4日に那覇市の沖縄総合事務局で行われました。 訓練は、沖縄近海で震度6弱の地震が発生し、那覇市など本島南部の西海岸に大津波が押し寄せたとの想定で実施。「ロールプレ…
台風23号は、10月4日午前9時現在、沖縄の南をゆっくりした速さで北へ進んでいます。今後、勢力を挙げて本島地方に近づくとみられています。 台風23号は、10月4日午前9時には、南大東島の南南東の海上に…
福島県で、放射能の除染活動に取り組む市民団体の講演会が、10月3日、豊見城市で開かれました。講演会は、東日本大震災から2年半が経過した被災地の状況を、多くの人に知ってもらおうと開かれたものです。 講演…
熱帯・亜熱帯都市緑化植物園緑化相談所担当の比嘉証さんは「この期間にぜひ緑に親しんで頂けるようにたくさん(緑を)増やしていただきたいと思います。」と話します。 10月の、「秋の都市緑化月間」にちなみ、本…
台風23号は沖縄の南の海上を北に進んでいます。先島諸島や沖縄本島地方では北、または北東の風が強く吹いています。 台風23号は3日午前9時にはフィリピンの東の海上にあって1時間におよそ10キロの速さで北…
畜産農家が飼育してきた牛や豚の家畜の生育具合などを比較し審査する品評会が行われました。 南部地区畜産会は家畜の品質向上や畜産技術の底上げを目指して毎年開かれていて豊見城市や南風原町など5つの市と町の畜…
那覇市の銘苅小学校では2012年から乗馬クラブが活動していて、2日は、4年生から6年生までの児童24人がその集大成を披露しました。 児童たちは馬の上で飛行機やロケットの真似をする馬上演技をしたり、指示…
少雨傾向が続く座間味島では今後の水不足に備えて1日から夜間断水が実施されます。 座間味島では梅雨明け以降、まとまった雨が降らず海水を淡水化する施設や井戸などから取水していますが貯水率は減少。 10月に…
宮古島の高級食材として有名なヤシガニ。 しかし今、乱獲により、将来絶滅の恐れも危惧されていることから27日ヤシガニの保護区が設置されることが承認されました。 27日平良庁舎で行われた宮古島市ヤシガニ保…
国内では、なかなか見ることができない貴重な花のつぼみが2年ぶりに確認されまもなく開花しそうです。 およそ8メートルの木に小さな花をつけているのは、熱帯ドリームセンターのホウガンボクです。 南米ギアナ産…
糸満警察署は27日、大規模地震と大津波が発生したという想定で、警察署の機能を高台に移転する訓練を行いました。 海抜2.1メートルの低地にある糸満署は、大津波が発生した場合、壊滅的打撃を受けるため、警察…
2015年1月の完成に向け工事が進んでいる伊良部大橋にかかる県の環境影響評価審査会が、9月24日、那覇市で開かれ、海底の砂の動きの調査の必要性が委員から相次ぎました。 審査会には、大学教授らが参加し、…
寒露の頃、宮古や石垣の島々に訪れる渡り鳥、アカハラダカの観察会が、9月23日、宮古島市で開かれました。アカハラダカは、全長30センチほどの小型のタカの仲間で、越冬のため朝鮮半島や中国から東南アジアに渡…
環境省西表野生生物保護センターは、保護したイリオモテヤマネコに発信器を付けて自然に返し、追跡調査した結果をこのほど公表しました。 センターでは、2013年4月、住民からの通報で衰弱したイリオモテヤマネ…
大型で猛烈に強い台風19号は先島から遠ざかりつつありますが、非常に強い風や高潮など引き続き注意が必要です。 現在の石垣島の様子です。海上の波の高さは9メートルと、うねりを伴い猛烈なシケになっていて、こ…