この週末、名護市では女子プロゴルフの「かねひで美やらびオープン」が行われました。国内ツアー大会の出場権獲得を目指す選手や若手が出場するステップ・アップ・ツアーの試合です。 最終日となったおとといのラウ…
きょうはスポーツの日。それにあわせ、子どもたちにスポーツに親しんでもらおうというイベント「おきなわスポーツフェスタinよなばる」が行われました。元気に汗を流す子どもたちに混じって、私も参加させていただ…
2022年この連休は、今回が最後です。「スポーツの日」の10月10日那覇市では、3年ぶりに体力測定会が開かれました。 会場となった那覇市民体育館には自分の体力を確かめようと6歳から91歳までの市民14…
沖縄のスポーツ選手や指導者の活動と思いを紹介する「アスリートフォーカス」。きょうは14回目です。「沖縄スポーツマネジメント」に所属するアスリートから、今回は親子でお越しいただきました。自己紹介をお願い…
県内各地のスポーツクラブが連携してさまざまな種目を定額制で体験できる取り組みがスタートしました。 県のスポーツ支援事業として始まった「沖縄サブスクスポーツ」は陸上やバレーボールバドミントンなど10のク…
QABではこのあと夜7時から、特別番組をお送りします。テーマは、“復帰と高校野球”です。ここからは番組を制作した沼尻キャスターです。 沖縄が本土に復帰し50年の節目の年にお送りする今回の番組では、こち…
2日間競技で行われたアマチュアゴルフの大会「QABカップ」。4つの部門で優勝者が決まりました。 恩納村のPGMゴルフリゾート沖縄で開かれた大会には、4つの部門にあわせて240人が参加しました。2日間の…
高校野球です。秋の県大会の準決勝と決勝が行われ、準決勝では、来年春の全国センバツ高校野球につながる九州大会の出場校2校が決まりました。 秋の県大会準決勝は地元・沖縄で行われる九州大会への出場校が決まる…
新たなシーズンが幕を開けました琉球ゴールデンキングスです。昨シーズン、惜しくも頂点まで届かなかったファイナルから4か月あまり。悲願の日本一を目指す戦いが始まりました! Bリーグの頂点まで、あと一歩に迫…
日本ハンドボールリーグ女子のザ・テラスホテルズ ラ・ティーダはホーム名護で飛騨高山ブラックブルズと対戦。 リーグ参入2年目でまだホームで勝ち星のないラ・ティーダ。おとといも後半途中に最大4点差をつけら…
県内のアマチュアゴルファーを対象にした「QABカップ」が、10月3日から恩納村のPGMゴルフリゾート沖縄で開かれています。 参加者のティーショット2022年の大会には、男子23歳以上の一般の部と50歳…
9月30日から、読谷村で男子7人制ラグビー日本代表の合宿が行われています。 男子7人制ラグビー日本代表、「男子セブンズ」は毎年読谷村で合宿を行っていて、2022年も全国から選ばれた選手らがトレーニング…
沖縄のスポーツ選手や指導者の活動と思いを紹介する「アスリートフォーカス」です。きょうはいつもとテイストを変えた番外編ということでスポーツの試合を観客と一緒に盛り上げるチアダンスにスポットを当てたいと思…
夏の終わりですが、高校バスケットボールは集大成となる全国大会「ウインターカップ」予選が行われています。おととい準決勝が行われ、来月23日に沖縄アリーナで行われる決勝の組み合わせが決まりました。 男子は…
プロバスケットボールのBリーグはいよいよ今週末に開幕を迎えます。悲願のリーグ制覇を目指す琉球ゴールデンキングスはきょう新入団選手の会見を行いました。 キングスに新たに入団したのはこちらの3選手! ♯1…