第1戦に続き、第2戦も県勢投手が好投を見せました。きのう那覇市で行われたプロ野球公式戦で西武・與座投手、日本ハム・上原投手が一歩も譲らない投球を見せ、地元のファンを沸かせました。 きのう、沖縄セルラー…
プロ野球公式戦 西武対日本ハムの第1戦がきのう、沖縄セルラースタジアム那覇で行われました。西武の先発・平良海馬(たいら・かいま)投手が二桁奪三振の力投を見せ、沖縄のファンを沸かせました。 9,000人…
Bリーグ琉球ゴールデンキングスの前ヘッドコーチで現在は仙台で指揮を執る藤田弘輝(ふじた ひろき)さんや元祖ミスターキングス、金城茂之さんが沖縄で子どもたちを指導しました。 八重瀬町の体育館で、25日ま…
チームは「進化」を遂げられるのでしょうか。日本ハンドボールリーグの琉球コラソンがチームのスローガンを「EVOLUTION」に決めて動き出すことになりました。新たなシーズンの幕開けに期待が高まります。 …
2カ月後にせまったバスケットボールのワールドカップを盛り上げようと沖縄市議会は、19日市長や議員、職員が大会オリジナルのポロシャツを着て本会議に臨みました。 8月25日から開幕する『FIBAバスケット…
元サッカー日本代表選手が県内の学習塾を訪れ勉強も部活も全力で取り組んでほしいと受験生にエールを送りました。 ガンバ大阪やヴィッセル神戸などJリーグでプレーし元日本代表としても活躍した橋本英郎さんが那覇…
全国一早く高校球児の夏が始まりました。第105回全国高校野球選手権記念沖縄大会が6月17日に開幕しました。 開会式の舞台・沖縄セルラースタジアム那覇には朝から断続的に雨が降り注いだことから、グラウンド…
低迷するチームの再建とJ2復帰を目指し再び指揮を執ります。サッカーJ3・FC琉球の監督に就任した喜名哲裕氏が会見を開き、改めて意気込みを語りました。 FC琉球・喜名哲裕監督は「FC琉球というチームをも…
6月末、沖縄で開かれる全国大会の予選大会に出場する琉球ゴールデンキングスのユースチームが公開練習を行いました。 Bリーグファイナルを初制覇したトップチームの琉球キングスに続こうとキングスU18チームも…
プロバスケットボール・Bリーグで悲願の日本一に輝いた琉球ゴールデンキングスが、6月12日那覇市で知事やファンの前で優勝報告を行いました。 県庁に集まったファンの拍手で迎えられたのは、キングス悲願の初優…
プロバスケットボール・Bリーグで悲願の日本一を達成した琉球ゴールデンキングスの優勝パレードがホームタウンの沖縄市で行われ、多くのブースターの前で喜びを分かち合いました。 金城有芽乃記者「沖縄に感動を与…
めざせ甲子園、きょうは折り返しの8校目・八重山商工です。かつて甲子園にも出場した学校ですが最近は部員不足に悩まされてきました。そんな中、去年、元甲子園球児の新たな監督が就任しこの春には、多くの1年生が…
「めざせ甲子園」。きょうは抽選会で大会1日目に第2試合で八重山商工との対戦が決まった那覇国際高校です。 夏に向け新たな挑戦をしているチームは、今年から始まった進学に重きを置く高校が集まっての強化大会で…
高校球児にとってはワクワク・ドキドキの日だったのではないでしょうか?6月17日に開幕する夏の高校野球沖縄大会の運命の組み合わせ抽選会が6月6日に行われました。 105回目となる今大会には、66校60チ…
バスケットボール・Bリーグで琉球ゴールデンキングスが悲願の日本一達成をホームタウンの沖縄市長に報告しました。 盛大な拍手で迎えられたキングスの選手たちは、Bリーグ発足から7シーズン目で達成した念願の日…