23日行われている九州高校野球の決勝戦、8回を終わって興南は福岡の九州国際大付属に1対0でリードしています。 決勝戦、興南のエース島袋投手が8回まで九州国際大付属の強力打線を0点に抑えています。現在9…
熱戦が続いている九州高校野球、県内で唯一残っている興南高校は準決勝で鹿児島の神村学園を下して決勝進出を果たしました。 去年の秋の九州大会では神村に逆転負けを喫し雪辱に燃える興南、打線で最も光ったのは、…
昨日1441人4111人が出場し記念の25回大会となった、トライアスロン宮古島大会に子ども達の声援を受け、その約束を果たそうと出場した小学校の先生に密着しました。スイム3km、自転車155km、ラン4…
次は、昨日行われたサッカーJFLのFC琉球の一戦連敗の暗いトンネルからなかなか抜け出せません。昨日の相手は去年のJFL覇者、強豪:HondaFC!試合は白:Hondaの攻撃力に押される展開ながらもこの…
熱戦を展開している九州高校野球。きょうは、県勢で唯一勝ち残っている興南がベスト4進出をかけ登場しました。準々決勝第2試合は、ともにセンバツ出場チームが激突しました。試合が動いたのは初回、先頭バッター山…
九州高校野球大会、19日の県勢の結果です。中部商は都城商(宮崎)に9対1で破れ、初戦敗退。39年ぶりに初戦を突破した浦添は大分上野丘に9対5で破れ、ベスト8進出は成りませんでした。
19日に宮古島で開催されるトライアスロン大会を前に、17日に宮古島市で開会式が行われました。 大会には全国各地と海外12カ国からおよそ1500人のアスリートが出場。開会式では2008年の大会の優勝者河…
18日開幕した九州高校野球、午後5時45分現在の県勢の結果です。 関連記事
春のセンバツ優勝校の長崎・清峰や興南など、九州各県の強豪が出場する九州地区高校野球が18日開幕しました。 大会には各県の予選を勝ち抜いた14校と九州地区代表として選抜大会に出場した5校のあわせて19校…
2007年に沖縄に誕生したプロバスケットボールの琉球ゴールデンキングス。初参戦の昨のシーズンは悔しい地区最下位でしたが、生まれ変わった今年、チームはついにリーグの最高峰を目指すステージへと進出を果たし…
夏の県大会の第1シードの座をかけ、センバツ甲子園に出場した興南と、県大会の覇者中部商業が対戦しました。 互いにプライドをかけた試合は4回まで両チーム無得点。しかし5回、興南はここまで中部商業の先発根間…
さあ、おしまいは、まだまだマイナー競技ながら、沖縄には隠れたトップレベルの選手がいます。来月の世界大会にも日本代表で選手が出場する「ラート」というスポーツを紹介します。 ラートとは、ドイツで始まった競…