高校野球といえば、名物監督の存在も魅力の一つ。八重山商工にもお馴染みの、怖〜い名物監督がいますが、この夏、チームには新しい鬼が加わりました。 伊志嶺監督「ごめんで済むかこんなのがお前!バカ!一番肝心な…
4校目のきょうは今大会の第4シード糸満高校です。部員102人という大所帯の野球部で、最後の夏にベンチ入りできる3年生は決して多くはありません。それでも、チームは明るく全員野球で一つの目標に向かっていま…
めざせ!甲子園3校目のきょうは春の県大会ベスト4と快進撃を見せた浦添高校のナインを紹介します。 榊原航主将「自分なんかのチームカラーは粘りの野球だと思います」 浦添高校野球部新チームで挑んだ春の県大会…
チームメイトがほとんど馴染みで、地元・本部町の悲願でもある「甲子園出場」にむけて熱いキャプテンとメンバーたちが練習を続けています。 本部高校は全校生徒243人と1学年3クラスと小規模の高校ですが、体育…
夏の甲子園をめざして、今月20日に開幕する沖縄県大会を前に出場するチームを紹介する「めざせ甲子園!」 今年もこの夏の優勝争いに絡む注目校や話題校を15校ピックアップして、きょうから開幕直前の19日まで…
きょう31日も梅雨の中休みでしたが、北谷町ではハーリー大会が行なわれ多くの人で賑わいました。北谷ニライハーリー大会は、ことしで3回目で、地元の漁協関係者や青年会など48チームおよそ570人が参加しまし…
高校生のスポーツの祭典、県高校総体が29日に沖縄市で開幕しました。 2009年の県高校総体には66校からおよそ1万人が参加。沖縄市の県立総合運動公園で行われた開会式では、西原高校のマーチングバンドが華…
旧暦5月4日の27日、県内各地で大漁と航海安全を祈願するハーリーが行われました。ウミンチュの街、糸満市では、500年余りの歴史を持つハーレーが糸満漁港で行われ、たくさんの人で賑わいました。 ハーレー最…
沖縄でのプロ野球キャンプによる経済効果はおよそ57億600万円という試算を琉球銀行がまとめました。ことし2月に県内で春季キャンプを実施した国内プロ野球球団は12球団中9球団で、りゅうぎん総合研究所のま…
こんにちは、ザ・スポーツです。琉球王朝時代からの伝統を誇る「沖縄角力」迫力ある取り組みが魅力のこの世界に一人の女性が挑みました。伝統の世界に飛び込んだ女性力士の戦いと、その結果は? およそ300年の歴…
最後は先週土曜日のプロ野球ロッテ戦が沖縄色に染まりました。先週末、プロ野球千葉ロッテの始球式のマウンドに立ったのはご存知、元世界チャンピオン具志堅用高さん。これは、オリオンビールが「OKINAWAスペ…
さぁ、続いても迫力の肉弾戦です!社会人ラグビー「沖縄リーグ」の前期が、きのう最終日。優勝を目指し、激しい戦いが繰り広げられました。 岸本朋也キャプテン「是非今年は勝つために初心に戻ってやって行こうとい…