那覇市は、10日4月に工事が終了する奥武山野球場と屋内運動場の施設命名権を販売するネーミングライツ制度を導入すると発表しました。 ネーミングライツ制度とは、公共の施設に企業や商品の名前などを「愛称」と…
名護市でキャンプを張っている日本ハムファイターズを、8日に就任した稲嶺進名護市長らが激励に訪れました。名護市営球場の日ハムキャンプを訪ねたのは、安里副知事と8日に名護市長に就任したばかりの稲嶺市長です…
9日、名護市でキャンプインしている日本ハムファイターズを稲嶺市長などが激励に訪れました。名護市営球場の日ハムキャンプを訪ねたのは、安里副知事と8日名護市長に就任したばかりの稲嶺市長です。 稲嶺市長は梨…
こんばんは、ザ・スポーツです。週末行われたバスケットのbjリーグ、琉球キングスの一戦は、1ゲーム差に迫られた西地区2位のライジング福岡との首位攻防戦でした。主力2人を怪我で欠き新加入選手を迎えての初め…
沖縄こどもの国では動物園の人気者・インドゾウが子どもたちと綱引きをしてふれあいました。 この綱引き大会はインドゾウの琉花と琉人がインドの動物公園から沖縄にやって来て、2年になるのを記念したものです。6…
きょうはコーチがいない中、切磋琢磨して練習をつづけるコザ高女子バドミントン部です。 社会人・大学生も集まった県総合シングルス選手権。高校生ながらベスト4に入る健闘をみせたのがコザ高校2年の砂川侑里美さ…
主力選手がケガで戦線離脱し、苦しい状況のbjリーグ・琉球ゴールデンキングスに、2人の新しい戦力が加わりました。 今回入団をしたのは、センターのケビン・スティンバージ選手とガードの小渕雅選手の2人。ステ…
来年スタートする読売ジャイアンツのキャンプ。那覇市では、巨人キャンプを支える協力会が10日に設立します。いよいよ1年後に控えた巨人キャンプに向けて3日、読売巨人軍那覇協力会設立役員会が開かれ、会長の翁…
児童福祉施設の子どもたちに届けてくださいと、コールセンターを営む企業が琉球ゴールデンキングスの観戦チケット130枚を県に贈呈しました。チケットを贈ったのは自動車損害保険会社のコールセンターを開設する安…
いよいよきょうから始まりました。プロ野球春季キャンプ!県内では、昨シーズンリーグ優勝を果たした日本ハムや今年3年目を迎えるロッテ石垣キャンプなどごらんの9球団がここ沖縄で今シーズンのスタートをきりまし…
先週金曜日、県内にうれしい春の知らせが届きました。県勢史上初、興南・嘉手納と2校同時出場が決まったセンバツ高校野球興南・嘉手納2校の喜びの瞬間と嘉手納高校の初出場に沸く嘉手納町の様子をごらんください。…
2月、球春到来です。プロ野球の春季キャンプが始まり沖縄では9つの球団が今シーズンのスタートを切りました。 このうち昨シーズンリーグ優勝を果たした日本ハムは名護市でキャンプイン。朝方降った雨の影響で屋内…