全米女子ゴルフツアーで日本人選手として1シーズン最多の5勝をマークした宮里藍選手に、27日、県民栄誉賞が贈られました。 表彰式が行われた県庁には宮里藍を一目見ようと大勢の県民が詰めかける中、仲井真知事…
日ごろ使用している公共のスポーツ施設をきれいにしようと27日、奥武山運動公園で年末恒例の大そうじが行われました。 年末大そうじには、奥武山運動公園の陸上競技場や武道館などの利用者300人余りが参加。こ…
来年3月に開催されるダイキンオーキッドレディースゴルフトーナメントの大会ポスターに選ばれた3人への表彰式が24日に行われました。 ことしの大会ポスターには一般部門166点、児童・生徒部門1197点の応…
年の瀬も押し詰まり、柔道や剣道など1年の稽古を締めくくる警察官の「武道納め」が24日、那覇警察署で行われました。 那覇署の武道納めでは警察官が日ごろ取り組んでいる武道、柔道と剣道そして容疑者を逮捕する…
今月27日から大阪・花園ラグビー場で開催される全国高校ラグビー大会にむけ名護高校の選手が24日、出発しました。11月の県大会で優勝した名護高校ラグビー部は11年連続・14回目の花園出場です。 24日、…
サッカー日本代表に選ばれた県出身の我那覇和樹が、FC琉球に新加入することになり22日入団会見が開かれました。入団会見には、我那覇の姿を一目見ようと会場にはおよそ30人のサポーターが駆けつけました。 F…
22日高校サッカーの県代表那覇西高校サッカー部が、QABを訪れ全国大会出場の決意を述べました。那覇西高校サッカー部は、11月の県予選で11回目の優勝を果たし、12月31日から始まる、全国高校サッカー選…
2010年、沖縄スポーツ界を盛り上げた選手の1人、プロゴルファーの宮里美香選手が21日に沖縄に戻りました。 ファンが出迎える中、宮里美香選手は21日夕方の便で那覇空港に到着しました。宮里選手は2010…
「最後もストレート、半世紀前甲子園の黒土さえ持ち帰れなかった琉球の島へ、深紅の大優勝旗が初めてわたります」沸き上がる興南高校体育館,おばあちゃん「もう感激です!」2010年沖縄スポーツ界最大のニュース…
飛距離を競うドラコン日本一決定戦が、12月18日、名護市内のゴルフコースで行われ、多くのゴルフファンを楽しませました。 ドラコン日本一決定戦には石川遼プロや格闘家など10人が出場しました。石川遼プロは…
現役のプロ野球選手が高校生を対象に、実技や高校時代の体験を語るシンポジウム「夢の向こうに」が、12月18日、沖縄市で開かれました。 このシンポジウムは、地元の高校球児や指導者を対象に開かれたもので、今…
2011年の春場所を前に伊勢ヶ浜部屋が18日まで、糸満市で合宿に入っていて県内の相撲ファンを喜ばせています。東京の相撲部屋、伊勢ヶ浜部屋。2009年から沖縄に後援会が発足し、温かな沖縄での合宿はことし…