8月末に始まったバスケットボールのワールドカップが無事に終わったことと、沖縄アリーナで躍動した日本代表が2024年にフランスのパリで行われるオリンピックの出場権を自力で獲得したことが、日本バスケットボ…
高校野球秋の大会は決勝戦が行われました。興南が沖縄尚学を下して、2年ぶり10度目の優勝を決めました。 すでに春のセンバツにつながる九州大会への出場を決めている沖縄尚学と興南の決勝戦。先制したのは興南。…
国内女子プロゴルフの大会「かねひで美(み)やらびオープン」が名護市で行われ、県勢選手も健闘しました。Bリーグ・琉球ゴールデンキングスの開幕第2戦FC琉球のホーム戦と続けてどうぞ! 名護市の喜瀬カントリ…
先週木曜日の開幕戦に勝利し新シーズンを白星発進した琉球ゴールデンキングスはおととい、アウェーで佐賀との第2戦に臨みました。序盤はB1初勝利を目指す佐賀に3ポイントを高確率で決められリードを許す展開に。…
金鍾成監督就任後3試合目となる試合をホームで迎えた、サッカーJ3のFC琉球は前半20分。クロスに飛び込んだのは、富所悠!琉球在籍12シーズン目の頼れる10番が先制ゴールを決めます。 その後は讃岐の攻撃…
三連休最終日の10月9日は「スポーツの日」です!沖縄県那覇市では毎年恒例の「体力測定会」が行われ男性も女性も!老いも若きも!幅広い世代の人たちが爽やかに汗をかきました。 母「もうダメだぁ~」子「頑張れ…
高校野球秋の大会は決勝戦が行われ、興南が沖縄尚学を下して、2年ぶり10度目の優勝を決めました。 すでに春のセンバツにつながる九州大会への出場を決めている沖縄尚学と興南の決勝戦。1回、1アウト2・3塁か…
沖縄のスポーツ選手や指導者の活動と思いを紹介する「アスリートフォーカス」。きょうは24回目です。「沖縄スポーツマネジメント」に所属するアスリート、指導者から今回はこちらの方にお越しいただきました。自己…
連覇がかかるシーズン、好発進です!Bリーグ・琉球ゴールデンキングスはきのう、アウェイでの開幕戦を見事勝利で飾りました。現地に取材に乗り込んだ沼尻アナのリポートです。 沼尻アナ「開幕戦の舞台、SAGAア…
2023年10月2日から2日間に渡って開催されたアマチュアゴルフの大会「第3回QABカップ」。5つの部門で優勝者が決まり2023年10月3日表彰式がありました。 プロの試合が行われる本格コース恩納村の…
いよいよ連覇をかけたシーズンが始まります。Bリーグ琉球ゴールデンキングスが10月5日開幕戦が行われる佐賀県へ向けて出発しました。2023年10月4日午後2時ごろ続々と那覇空港に姿を見せた琉球ゴールデン…
県高校野球秋の大会はきのう準決勝が行われました。この試合に勝つと、来年春のセンバツへとつながる九州大会の出場権を手にできるとあって、各チーム気合が入る中での試合となりましたが、特に第1試合の宜野座対沖…
サッカーJ3のFC琉球です。低迷するチームは今季だけでも2度の監督交代を経ていますが、先月3人目の指揮官として5年ぶりにチームへ復帰した金鍾成(キム・ジョンソン)監督が就任しきのう、初のホームゲームを…
スポーツの秋、アマチュアゴルファーが競う第3回QABカップが2日、恩納村のPGMゴルフリゾートで開幕しました。 3回目の開催となったQABカップ。コロナ禍以降ブームが続くゴルフのさらなる活性化や、アマ…
年に一度、腕に覚えのある剣道の達人たちが集い、磨き上げた技術を競う国内最高峰といわれる大会がきのう、那覇市で開かれました。県内から3人の選手が出場し、白熱した戦いで会場を沸かせました。 我喜屋世梨華選…