今月7日に開幕する全国高校野球選手権で春夏連覇を目指す興南高校野球部が3日、甲子園に向け出発しました。 我如古盛次主将は「春夏連覇の目標に向かって選手一人ひとりが頑張っていきますので応援よろしくお願い…
高校総体のバレーボール競技が行われている宮古島で、地元のお母さんたちが選手らをサタパンビンで歓迎しました。 サタパンビンは、宮古の黒砂糖とかぼちゃ、卵を小麦粉でまぜ、油で揚げたもので、宮古総合実業高校…
28日に開幕し、県内で熱戦を展開する美ら島沖縄総体。30日の主な県勢の活躍です。 バスケット女子2回戦に挑んだのは青のユニフォーム糸満。九州福岡の強豪・精華女子と対戦しました。 試合は序盤で主導権を握…
28日に開幕した美ら島沖縄総体は、29日から競技がスタートし、 早速県勢が奮闘を見せました。 美ら島総体最初の決勝種目・自転車ロードレース。北中城高校1年・城田大和が健闘しました。豪雨の中でのスタート…
美ら島総体で盛り上がっていますが、冬のスポーツイベントといえばNAHAマラソンです。ことしは12月5日に開催されることになりました。 ことしで26回目となるNAHAマラソン。今回から初めて先着順による…
高校総体にテニスが種目として取り入れられて100年を迎えることを記念した展示会が29日那覇市で始まりました。この展示会は美ら島総体開催の一環で開かれました。 オープニングセレモニーで、日本テニス協会の…
全国の高校生が集うスポーツの祭典。美ら島総体が、いよいよ始まりました。一時強い雨も降って心配されましたが開会式は華やかに無事開かれました。総合開会式の会場となったのは沖縄県総合運動公園です。 100メ…
夏休みは親子の思い出づくりにはいい機会ですね。この体験もなかなか楽しそうです。宮古島市の親子シーカヤック体験です。親子シーカヤック体験は宮古青少年の家が毎年この時期に開いている夏休み恒例の催しです。 …
「青天届く君の風、みなぎる闘志が夏に輝く」をスローガンに全国高校総体、美ら島沖縄総体2010が開幕しました。 総合開会式の会場となった沖縄県総合運動公園。上空は厚い雲に覆われ一時激しい雨が降る中、開会…
さぁいよいよあさって県内で開幕する「美ら島沖縄総体2010」ですが、頑張っているのは高校生だけではありません。 きのう各地で行われた県中学校総合体育大会、いわゆる中体連はきのうが大詰め、ハンドボールで…
美ら島総体の開幕まであと一週間。高校アスリートの祭典と呼ばれる全国総体ですが、1つの県で開催されるのはここ沖縄が最後。大会の成功に向けて、多くの高校生たちが準備に携わってきました。その総合開会式のリハ…
いよいよ来週28日に開幕する美ら島沖縄総体、「チェック美ら島総体」もきょうが最終回です。チーム一丸となって全国制覇を目指す、那覇西高校サッカー部を紹介します。 先月の県総体サッカー決勝リーグ最終日1月…
春夏連覇をかける興南と42年ぶりに決勝進出、初優勝をめざす糸満との間で行われた夏の高校野球沖縄大会決勝、頂点に立ったのは興南でした。 島袋投手試合後「しっかり足元見つめて」春夏連覇に向け興南はエース島…
夏の高校野球沖縄大会は18日、決勝戦が行われ興南高校が2年連続10度目の優勝を飾り全国一早く甲子園の切符を手にしました。 北谷公園野球場での決勝は雨のため試合開始が1時間半遅れました。試合は両エースの…
夏の高校野球沖縄大会は18日決勝戦。糸満高校と興南高校の試合が行われる北谷公園野球場から中継です。 18日、このあと北谷公園野球場では糸満高校対興南高校の夏の高校野球沖縄大会の決勝戦が行われます。決勝…