夏の甲子園で健闘する興南高校への応援を含め、朝からの表情です。那覇空港からは応援ツアーが出発しました。 このツアーは1泊2日の日程で、那覇と関西空港間を結ぶ臨時チャーター便を運航。午前6時台の2つの臨…
県内各地で熱戦を繰り広げてきた美ら島総体も20日で閉幕。最終日の20日は競泳競技が行われました。 競泳競技には4人の選手が出場。そのうち男子個人100m平泳ぎに出場した那覇国際3年・棚原正亮。後半、追…
美ら島総体もいよいよ残すところあと一日。最終日を前に、19日にも水球競技と競泳が行われ、県勢は熱戦を展開しました。 水球は那覇商業が準々決勝に登場。小学生からの経験者があつまる三重の強豪・四日市中央工…
夏の甲子園で42年ぶりの旋風を巻き起こしている興南ナイン。明日の対戦相手は報徳学園に決まりました。準決勝を前にきょうの表情を、棚原さんです。 棚原記者「きのうの準々決勝に勝ってベスト4に進出した興南ナ…
開催中の美ら島総体は爽やかな感動だけではなく、非常に大きな経済効果を沖縄にもたらしました。美ら島総体・番外編、岸本記者の取材です。 先月28日に開幕し、選手だけで3万人、その家族や関係者も含めると10…
興南高校は18日の準々決勝、第2試合で福島代表の聖光学院を10対3で破り42年ぶりのベスト4入りを果たしました。 17日の仙台育英戦、終了から18時間後に始まった試合、興南の先発は17日に141球を投…
美ら島総体、18日も速報でお伝えします。18日は、水球競技に那覇商業が登場。競泳競技と合わせてどうぞ。 水球は九州総体4位におわり開催県枠での出場となった那覇商業、九州での雪辱を地元の舞台で晴らします…
17日の試合、初回に先制し、流れを作った興南。投げてはエース島袋が、この日も二ケタ奪三振と好投。興南リードで展開します。しかし、7回、2アウト満塁、一打逆転のピンチを背負った興南アルプスではお父さん達…
夏の甲子園、春夏連覇に向けて3回戦に挑む興南高校。仙台育英高校との試合を応援しようと、17日朝、那覇空港から応援ツアーが出発しました。 JALとJTAグループが企画したツアーは、1泊2日の日程で、那覇…
夏の甲子園で興南の熱い戦いが続いています。そして、応援アルプスでは、ナインの活躍を熱く見守る父母の姿がありました。甲子園から棚原さんです! 黙祷のサイレン「終戦から今年65回目の夏を迎えています」試合…
夏の甲子園、県代表の興南は15日の二回戦で明徳義塾を破りベスト16入り。一夜明けた16日の朝も、ナインはいつもと同じように朝の散歩でスタートしました。 16日午前7時。普段と変わらず宿舎のそばにある公…
春夏連覇に挑む夏の甲子園、興南高校は15日ベスト16進出をかけ対戦した高知の名門明徳義塾を8対2で破りました。 2対1と興南がリードする試合は3回裏、追い上げる明徳義塾の前にエース島袋が二つのフォアボ…
美ら島総体は大会16日目。来週から始まる水泳競技を除いた競技が全てきょう12日で終了しました。 11日の先輩達の悔し涙を見て奮起したという沖縄尚学2年・78キロ級の赤嶺麻佑。準々決勝は延長戦・・・。ポ…
熱戦が続く「美ら島総体」は終盤戦、大会15日目。11日も嬉しいニュースが飛び込んできました。空手が県勢14年ぶりの優勝です。 空手男子個人形。興南3年の上村拓也は準決勝で大阪・関大一高の堀庭を5対0で…
きのう見事に初戦を突破した興南ナイン。きのうの戦いには、ナインを支えたアルプスの家族とその思いに応えた選手がいました。 島袋洋奨投手「勝てないと次がないので、最低限勝てたので良かったと思います」 春夏…