国内4大メジャー大会の日本女子オープンで宮里美香が2位と6打差の12アンダーで国内ツアー初優勝を飾りました。 初日から1位をキープし完全優勝です。茨城県で行われた日本女子オープンで宮里美香は初日から安…
会員相互の交流を深め健康づくりに役立てようと24日、恩納村でシニアゴルフ大会が開かれています。シニアゴルフ大会は県老人クラブ連合会が会員の親睦を深め健康作りに役立てようと開催しているものです。 参加資…
中学生や高校生が取り組むソーラーカープロジェクトに大きなプレゼントが贈られました。 南部工業高校と長嶺中学校の生徒たちでつくるソーラーカーチーム「チーム沖縄」。ことしも三重県鈴鹿市でのソーラーカーレー…
続いては、高校バスケット高校3年生にとっては最後の全国大会ウィンターカップの出場権をかけた全沖縄高校選手権美ら島総体の経験を生かした2チームが全国の切符を勝ち取りました。 最初に行われた女子決勝は,美…
九州大会への出場権と、その先に夢見る来年春のセンバツ甲子園を目指し、熱戦を展開する県高校野球秋季大会は2回戦に入り、ますます熱を帯びてきました。優勝候補不在とも言われ、実力伯仲の新チームが激突。きのう…
子どもたちにスポーツの楽しさを体験してもらおうとプロバスケットボールチーム、琉球キングスの選手が小学生を指導しました。 このイベントは琉球キングスが定期的に開いていて15日は、北中城小学校を訪れました…
アメリカ女子ゴルフツアーで活躍中の宮里美香選手が昨夜帰国し、今月末に迫った国内メジャー大会での意気込みを語りました。 アメリカツアー参戦2年目の宮里美香選手は、先週、アメリカ・アーカンソー州で開かれた…
県は13日、史上6校目の春夏連覇を達成した興南高校野球部へ「県民に大きな感動を与えた」として県民栄誉賞を贈りました。県民栄誉賞授与式には、我喜屋監督をはじめ日米親善試合で遠征していた我如古主将や島袋投…
甲子園で、春夏連覇を達成した偉業を称え、13日、沖縄タイムス社が興南高校野球部に特別スポーツ賞を贈りました。 興南高校体育館行われた贈呈式は全校生徒が見守る中行われ沖縄タイムス社の豊平良孝社長が「選抜…
興南高校野球部の甲子園春夏連覇を記念し深紅と紫紺の二つの大優勝旗が、那覇市の県立博物館・美術館で展示されています。 会場には、鮮やかな深紅と紫紺の大優勝旗が並んでいます。特に、深紅の大優勝旗は、ことし…
アマチュア女子テニスの最高峰と言われるソニー生命カップ全国レディーステニス大会の沖縄大会が那覇市で開かれています。 去年は全国で1万人を超えるハイレベルのアマチュアが全国から参加したこの大会。32回目…
甲子園春夏連覇を祝って興南高校野球部の祝賀会が10日に那覇市で開かれました。 夏の深紅の優勝旗と春の紫紺の優勝旗が並び、まさに沖縄の悲願だった風景をいま目の前にしています。こちらの会場ではこの後、7時…
日米親善高校野球の日本代表としてアメリカを訪れていた興南高校のメンバーが8日夜沖縄に帰ってきました。我喜屋監督と島袋投手、我如古選手など日本代表のメンバーは8日夜遅くに那覇空港に到着。笑顔で帰ってきま…
日米親善高校野球でアメリカを訪れている高校野球日本代表のメンバーが、メジャーリーグで活躍する松井秀喜選手と対面しました。 エンジェルスに所属する松井秀喜選手と対面した日本代表メンバー。あこがれの大リー…
いよいよ今シーズンの戦いが始まった紺のユニフォームの琉球コラソン。初戦はアウェーで昨シーズンプレーオフに進出した赤,トヨタ紡織九州と対戦しました。コラソンは、地力に勝る相手ながらも後半2点差まで追いあ…