先週木曜日から県内各地でプロ野球春季キャンプが行われていますが、宜野座村で1軍キャンプに参加している阪神タイガース・岡留英貴投手に今シーズンへの思いを聞いてきました。 阪神タイガース 岡留英貴投手「3…
名護市の日本ハム、そして宮崎でキャンプを行っている県勢選手の様子をお伝えします。 沖縄・名護市でキャンプ中の日本ハム。おととい、紅白戦に先発したのはプロ2年目の金村尚真。2回1アウト2・3塁のピンチを…
続いては、Bリーグ琉球ゴールデンキングスです。まずはこちらをご覧ください。2016年9月22日、代々木第一体育館でBリーグ発足後最初の試合が行われたのがアルバルク東京とキングスの試合。この時はキングス…
沖縄でキャンプをしている中日ドラゴンズの選手が読谷村の小学校を訪れて子どもたちと交流を深めました。 読谷村の喜名小学校には大阪の履正社高校からドラフト4位で中日ドラゴンズに指名されたルーキーの福田幸之…
石垣市が募集していた運動公園野球場の愛称を命名する企業にロート製薬が決まりました。 石垣市とロート製薬は、2月1日に契約を結び、石垣市中央運動公園野球場の名称を「ロートスタジアム石垣」としました。 石…
今年8月に開催される「沖縄空手少年少女世界大会」の沖縄県予選が開かれ、子どもたちが日ごろの鍛錬の成果を披露しました。 この大会は空手の技や精神の継承を目的に、今年8月に開かれる予定で、先月から豊見城市…
宜野座村 阪神タイガース野球ファン「西宮の近くだからみんなで行きまんねんアレのアレを求めて」 野球ファン「(見に来ている人が)多いと思う、たくさん見に来てほしいいいですね」 野球ファン『バモス!』 2…
いよいよ球春到来です。プロ野球の春季キャンプが1日から始まり、県内では7球団がシーズンに向けスタートを切りました。 寺崎未来アナウンサーが「去年18年ぶりの「アレ」と38年ぶりの日本一を達成した阪神タ…
先発転向2年目を迎え、宮古島で自主トレを行っている埼玉西武の平良海馬投手に今シーズンへの思いを聞いてきました。 平良海馬投手「去年は手ごたえをつかめたので、今年慣れてきたというところもあると思うので、…
続いては、ハンドボールの話題です。1月23日から5日間、琉球コラソンを中心とした国内外の8チームが沖縄でウィンターキャンプを行い、先週の土曜日にはエキシビジョンマッチが行われました。 27日に行われた…
福岡を拠点に活動するプロレス団体が2月に沖縄で初めてイベントを開催することになりマスク姿の2人が県庁を訪れ報告しました。 山の形をした緑色の覆面マスクを被った九州プロレスの阿蘇山選手と琉球ドラゴンプロ…
主に15歳以下の子どもに多く見られることから成人の発症は稀で「10万人に1人」といわれる「急性リンパ性白血病」を27歳の時に患った男性がいます。抗がん剤の投与や骨髄移植によって命をつなげられた自身の闘…
今年もQAB紫雲旗争奪高校柔道選手権が開かれ、日本武道館を目指す熱戦が展開されました。 県立武道館おととい、今年で46回目を迎えたQAB紫雲旗争奪高校柔道選手権。離島を含む10校から男女あわせて40人…
サッカーJFL残留を決めた沖縄SV、髙原直泰前監督に変わり、小野木玲新監督を迎え、まもなく2シーズン目に入ります。 沖縄SV 小野木玲新監督「躍動感を見せる人の心を動かすサッカーを目指していますから、…
Bリーグ・琉球ゴールデンキングスは後半戦が始まりました。昨日はレギュラーシーズン過去最多の8443人が詰めかけました。 21勝9敗で西地区1位のキングスがシーズン後半戦で最初にホームに迎える相手は東地…