3月の全国大会への切符をかけたQAB紫雲旗争奪高校柔道大会が23日に沖縄市で開かれ、沖縄尚学が5年連続の男女アベック優勝を飾りました。 今大会の注目は、中学の時に全国3位、2010年の九州大会でも九州…
二月からキャンプインするプロ野球・東京ヤクルトが協賛しての学童軟式野球が浦添市内で始まりました。 今年で9回目を迎えるヤクルトスワローズ旗争奪学童軟式野球大会には、浦添市内の少年野球チーム16チームが…
ボクシングの元世界チャンピオン・平仲信明さんが警察官へ実戦指導です。 警察官の武術の向上を図ることを目的に、宜野湾警察署の「武道始め」に招かれたのは、ボクシングの元WBA世界チャンピオンの平仲信明さん…
2月から始まるプロ野球沖縄キャンプ。2011年は巨人も加わるなど、始まる前から例年以上に話題を集めていますが、プロサッカーのキャンプも2011年は注目です。 県とFC琉球はキャンプ地・沖縄をアピールし…
2月の読売ジャイアンツのキャンプインを前に那覇市は、オリジナルグッズの製作発表をしました。那覇市は、初のキャンプにあわせ、多くの観光客や県民に楽しんで欲しいとオリジナルグッズの開発を企業に依頼。12点…
1月26日から秋田と青森で開催される国民体育大会冬季大会に向け、県内の選手団の結団式が1月18日、那覇市で行われました。 国体にはアイスホッケー25人、スキー競技のジャイアントスラロームに6人、クロス…
高校バスケットの小橋川杯、優勝をかけた決勝リーグ最終戦は男女ともに接戦となりました。ベスト4の総当り戦で行われた決勝リーグ共に2勝同士でとなった女子最終戦は北谷中時代に全国制覇したメンバーが1年生にそ…
昨シーズンはJFL加入後もっとも順位をあげて10位につけたFC琉球。2011年、勝負の年と位置づけるFC琉球が新体制を発表新たな地元ヒーローもチームに加え、スタートしました! 2011年のスタートを切…
女子プロゴルフの開幕戦「ダイキンオーキッド」への出場権をかけたアマチュア選手権が1月17日から南城市のゴルフ場で始まりました。 この大会では、ことしの女子プロゴルフツアー開幕戦、3月の「ダイキンオーキ…
アメリカ大リーグ・アスレチックスから2011年に日本に復帰する岩村明憲選手など、プロ野球楽天の選手らが15日に八重瀬町で野球教室を開きました。 野球教室では岩村明憲内野手が「野球で一番大切なのはプレー…
4月に開かれる全日本トライアスロン宮古島大会まで100日となった14日、大会までの残り日数を示す残歴板が宮古島市にお目見えしました。 ことしで27回目を迎える全日本トライアスロン宮古島大会には1700…
女子プロゴルフ開幕戦ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントが、3月4日から南城市で開催されることが決まり、1月13日、発表されました。 ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントは今年で24回…
九州・沖縄・山口のANN系列局でお伝えする新春ブロック企画、今年のテーマは「スタート」。きょうは沖縄から、競艇レーサーについてお伝えします。水上の格闘技とも称されるボートレース、競艇。現在、1500人…
11日Jリーグへの準加盟申請を行ったFC琉球。我那覇和樹選手らがQABを訪れ、2011年の意気込みを話しました。 我那覇和樹選手は「一年で、FC琉球をJに上げるという強い気持ちでやっていきたいと思って…
Jリーグ2部への参入を目指すFC琉球が、Jリーグに準加盟申請を行ったことを11日に県庁で発表し、沖縄市がホームタウン宣言をしました。 加入審査ではJFLでの成績やJリーグの基準を満たしたホームスタジア…