たった1枚の甲子園切符をかけた夏の高校野球沖縄大会。20日行われた決勝戦で沖縄尚学が2年連続8度目の優勝を果たしました 意外にも夏の決勝では初対決となった沖縄尚学対糸満。試合は終盤7回、1点を追いかけ…
夏の高校野球、沖縄大会は20日に決勝戦が行われ、沖縄尚学が2年連続7度目の甲子園出場を決めました。 糸満・赤嶺、沖尚・山城、両エースの投げ合いとなった決勝戦。均衡を破ったのは糸満でした。4回裏、ヒット…
甲子園への切符をかけ熱戦が繰り広げられている高校野球沖縄大会、19日は準決勝戦。11時50分現在、第1試合沖縄尚学対宜野座高校の熱戦が続いています。 試合が動いたのは4回の裏。宜野座高校の攻撃、1アウ…
こんにちは、スポーツです。夏の高校野球沖縄大会、ベスト4をかけきのう行われた準々決勝はまさに激戦でした。 目指すものは一つ、勝利の笑顔。第4シード・宜野座が挑んだ読谷との一戦は激しい点の取り合いになり…
七戸龍選手は「2014年は自分の柔道をして思い通りの結果を出せたらと思っています」と話してました。 7月モンゴルで行われた柔道グランプリ大会で世界1となった七戸龍選手が県庁を訪れ優勝を報告しました 。…
青少年の非行防止を目的に、豊見城署管内の中学生を対象にしたスポーツ交流大会が、13日に那覇市の中学校で開かれています。 キンボールは、「オムニキン!」に続いて相手のチームの色を声に出し、直径およそ1.…
こんにちは、スポーツです。夏の高校野球沖縄大会はきのう、2回戦がすべて終了しました。ベスト16をかけた戦い、熱い思いをぶつけ合いました。 常に笑顔を忘れない!チームのムードメーカー、當間圭介キャプテン…
子どもからお年寄りまで一緒に楽しめるフランス生まれの球技、ペタンクの九州地区大会が開かれました。那覇市で開かれた大会には、九州沖縄地区から64チーム、250人が参加しました。 フランス生まれの球技、ペ…
沖縄で初めてサッカーなでしこリーグの公式戦が行なわれるのを前にきのう、日本代表の澤穂希選手らが所属するINAC神戸が沖縄入りしました。 空港で多くのファンに迎えられたのはなでしこジャパンで活躍中の澤穂…
こんにちはスポーツです。高校野球沖縄大会は昨日、二回戦に突入しました! 昨日の二回戦、注目の試合は第一シード・沖縄尚学と古豪・沖縄水産。初回、沖尚は得点圏にランナーを置き、4番、安里健。レフトへのタイ…
重さは367キロ。26日、宮古島近海で大物マグロが水揚げされました。 26日午前10時、荷川取漁港に到着した一隻の遊漁船。そこから水揚げされたのは重さ367キロの本マグロです。荷川取漁港での本マグロと…
こんにちは、スポーツです。おととい開幕した、夏の高校野球沖縄大会。1回戦から好カードが並び、きのう、そして今日も熱戦が展開されました。1回戦屈指の好カード、前原対興南はお互いに譲らない引き締まった展開…