春のセンバツ、夏の高校総体と優勝し、高校3冠をめざし国体に挑む興南高校ハンドボール部。その強さに迫ります。 高校3冠がかかる国体にむけ、練習に汗を流す興南高校ハンドボール部。達成すれば興南としては2度…
2014年11月に沖縄で開催される日米野球の親善試合に向けて那覇市役所では歓迎ムードを高めようと垂れ幕が掲げられました。 那覇市観光課の古堅大輔さんは「憧れのメジャーリーグのテレビでしか見てない人たち…
こんばんは、スポーツです。まずは2日間にわたって豊崎で行われたモーターフェスティバルから迫力満点のドライビングテクニックをご覧ください。 モータースポーツの祭典!2014沖縄モーターフェスティバル!凄…
聴覚に障害を持つ選手たちが挑んだ、全国ろうあ者体育大会です。沖縄初開催となるこの大会には、大会に出場できること、全国の舞台で試合ができることに喜びを噛み締めている選手たちがいました。 聴覚に障害を持つ…
沖縄で初開催となった聴覚などに障害を持つ人たちのスポーツの全国大会は28日最終日を迎え、各会場で熱戦が繰り広げられています。 大会には野球や、ボーリングなど10種目の競技に、全国からおよそ1100人の…
10人という少ない部員数でつかんだ初勝利。歴史的快挙を遂げた宮古総実が3回戦に挑みました。 2回戦で、今大会秋の第1シード沖縄尚学を倒し大金星を挙げた宮古総合実業!チーム結成から7年にして初戦を突破し…
先日行われた柔道の世界選手権で団体で金、個人で銀メダルを獲得した七戸龍選手です。凱旋した七戸選手に、今後の目標を聞きました。 きのう那覇市内のホテルで開かれた祝賀会。先月の世界柔道選手権で団体で金、個…
きょうは敬老の日ということもありまして、まずはハイシニアソフトボール大会です。華麗で力強いプレーの数々に注目です。 県内・65歳以上のプレーヤーが出場するハイシニアソフトボール大会!年齢を感じさせない…
高校生中心のウェイトリフティングの大会に、ビッグな小学生がいました。 昨日行われたウェイトリフティング個人選手権。高校生を中心に70人の選手が集結しました。沖縄のお家芸と称される程、全国で実力が認めら…
現在2連勝中、10位から7位に順位を上げ、これからの巻き返しに期待がかかるFC琉球。 勢いに乗り始めたチーム、その中心はこの男!藤澤典隆!アマチュア契約で入団した藤澤は今年7月、チームで唯一プロ契約を…
おととい開幕した、県高校野球秋季大会。県内60チームが、来年春のセンバツをめざし上位2校に与えられる九州大会への出場権を目指します。その60チームの中に、大会に参加できる喜びを噛みしめているチームがあ…
6日、県高校野球秋季大会が開幕しました。2015年春のセンバツ甲子園を目指し、60チームが熱戦を展開します。 那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇・室内練習場で行われた第64回県高校野球秋季大会の開会式…