寺川能人主将「もっともっと、点を取りにいく姿勢を全員が持たないといけないなと思いますね」 試合後厳しい口調で語ったFC琉球のキャプテン寺川。きのう、順位6位のFC琉球はホームゲームで、8位の松本山雅と…
最後は、来年のセンバツ甲子園につながる九州大会への場権をかけ熱戦を展開している県高校野球秋季大会は、きょうベスト8が決まりました。 大会第2シード美里が、3回戦で対戦したのは興南。興南の応援団の勢いに…
10月に山口県で開催される国体に出場する県選手団の結団式が、22日に那覇市の県立武道館で行われました。 「夢は大きく、志高く、総合優勝をとる気持ちで今大会に挑み、沖縄県代表として精一杯戦ってきます」と…
インターハイも終了し、高校スポーツの大半は、新戦力1,2年生たちの時代になりました。空手道の新戦力が挑んだ県高校空手道選手権を取材しました。 県内の高校21校95人が出場した県高校空手道選手権大会は、…
今月上旬にタイで行われたアジアユース選手権大会で、県勢史上初の高校1年生で出場し、3位入賞を果たした、ウェイト王国・沖縄の期待の新星を紹介します。 南部工業高校ウェイトリフティング部、屋良一郎。今年4…
空手の形の妙技と組手を競う高校空手道選手権が17日宜野湾市で行われました。 大会には県内の高校21校95人が出場。午前中は男女の個人形が行われました。静寂の中聞こえるのは選手たちの息遣いと気合いの入っ…
来年のロンドンオリンピックを目指すサッカー男子、U‐22の日本代表で、県出身の比嘉祐介選手がJ1の横浜F・マリノスへの加入が内定しました。 13日、会見に臨んだ名護市出身の比嘉祐介選手。現在、大学4年…
プロバスケット琉球キングスに力強いウチナーンチュの助っ人です!「田伏2世」とも呼ばれ、プロバスケット界で期待を集める並里成選手が13日、入団会見を開きました。 並里選手はコザ中学校を卒業して福岡の高校…
きのう決勝戦が行われた全沖縄高校バスケット選手権大会。高校バスケの集大成、全国高校選抜ウィンターカップの出場権をかけ熱戦が展開されました。 ウィンターカップをめざし女子の決勝に進んだのは、県総体優勝2…
続いては春のセンバツ甲子園に繋がる九州大会への出場権をかけた県高校野球秋季大会。先週土曜日に開幕し1回戦から熱戦を展開しています。 先週土曜日開幕した県秋季高校野球。大会には、前日に部員暴力が発覚し出…
続いては、先週木曜日に発表された嬉しいニュース。来年のロンドンオリンピックへ向けたサッカーアジア最終予選に臨む22歳以下、U-22の日本代表メンバーに、沖縄から流通経済大学4年生の比嘉祐介選手が選ばれ…
聴覚や視覚に障害のある人が参加する県身体障害者スポーツ大会が、11日、沖縄市で開催されました。 この大会は、スポーツを通じて障害者の社会参加を図り、また障害に対し県民に正しい認識を深めてもらおうと毎年…
続いては、那覇市内の全小学校と、中学校あわせて約1800人が出場したびゅんびゅんリレー! 年々、熱気を帯びる大会ですが、今年も親子、先生が熱くレースに挑みました! 那覇市内の全小学校36校に、中学校1…
県身体障害者スポーツ大会のアーチェリー競技が、他の競技に先行して9月4日、浦添市で行われました。 県身体障害者スポーツ大会は、スポーツを通して体力の維持を図り、身体障害者の社会参加を促進しようと今回で…
2012年春のセンバツ甲子園を見据え、九州大会への出場権をかけた県高校野球秋季大会の組合せ抽選会が1日に行われ、県内61校の監督や主将が参加してくじを引きました。 まずAブロック。第1シード・浦添商業…