オーストラリア大陸北から南まで3000キロをソーラーカーで縦断する過酷なレース「ワールド・ソーラー・チャレンジ」に南部工業高校の生徒たちが挑んでいます。 世界20カ国から37チームがエントリー、この中…
オーストラリア大陸縦断3000キロをソーラーカーで走破する「ワールドソーラーチャレンジ」で、南部工業高校の生徒たちが10月16日スタートしました。 「チーム沖縄、いよいよ出発です!」ワールドソーラーチ…
第5回世界のウチナーンチュ大会4日目の15日、那覇市ではフットサルを通して参加者たちが交流を深めました。 沖縄セルラーパーク那覇で開かれた国際親善フットサル大会には、世界のウチナーンチュ大会で沖縄を訪…
国内外からおよそ5700人が集まって始まった第5回世界のウチナーンチュ大会。世界各国からやってきたウチナーンチュの皆さんに故郷でのひとときを楽しんでもらおうと、この週末は様々なイベントが開かれています…
第5回世界のウチナーンチュ大会3日目の14日、那覇市ではゲートボールを通して参加者たちが交流を深めています。 奥武山運動公園で開かれた国際親善ゲートボール大会には、ペルー、ボリビア、アルゼンチン、ブラ…
2012年春のセンバツ高校野球の出場に向けた重要な参考資料となる秋の九州大会の組み合わせ抽選会が13日に大分市で開かれ、初戦は、糸満が福岡工大城東と、知念は大分の情報科学に決まりました。 大分市で行わ…
サッカーの天皇杯JFLのシードチームとして2回戦から登場したFC琉球は格上J2の愛媛FCと対戦。 前半27分ヘディングシュートで先制点を奪われますが、後半、琉球もゲームを支配する時間を作り愛媛ゲームを…
山口県で開催中の国体、沖縄のお家芸・重量挙げで魅せてくれました。 少年男子69キログラム級に出場した南部工業3年の平良勇祐。8月のインターハイでも優勝し、ランキング1位で望んだこの大会。 最初のスナッ…
いよいよ今週末に開幕が迫るプロバスケットbjリーグです。準優勝に終わった昨シーズンの雪辱を誓う琉球ゴールデンキングス。きょうは期待の新戦力・並里成選手を紹介します。 キングス期待の新戦力。並里成。昨シ…
きょうも嬉しい結果が届きました。地元・山口代表との決勝となった少年男子ハンドボール。山口の大応援が会場を埋める中、紺のユニフォーム・沖縄代表もそのプレッシャーに負けません。 前半は14対13、沖縄1点…
スポーツの秋。全国大会を目指したこどもたちミニバスケットボール大会が10日、沖縄市で開かれました。 1チーム3人制のミニバスケットボール大会は毎年、体育の日に開催されています。県内各地から推薦された小…
10月9日、豊見城市の豊見城高校で体育祭が行われ、男子生徒が組体操で巨大ピラミッドに挑戦しました。 10月9日の体育祭には全校生徒およそ900人が参加し、リレーや綱引きなどで汗を流しました。中でも注目…
準決勝 浦添商業-糸満 来年のセンバツ甲子園の夢につながる九州大会への出場権をかけ、県内60校がしのぎを削った県秋季高校野球大会はきのうが決勝戦。九州への代表2校を決める土曜日の準決勝ときのうの決勝戦…
2012年のセンバツ甲子園の夢に繋がる九州大会への出場切符をかけた県秋季高校野球は28日が準々決勝、ベスト4が決まりました。 北谷公園野球場の第1試合は、商業対決。両チーム無得点で迎えた7回、均衡を破…
来月の開幕を控えるプロバスケット、bjリーグの琉球ゴールデンキングスは週末、昨シーズンファイナルで敗れたディフェンディングチャンピオン、浜松東三河フェニックスとプレシーズンマッチを開催。今シーズンが楽…