全国のボウリング選手が一堂に会し互いの腕を競い合う競技大会が6日から沖縄で開催されています。 この大会は全国ボウリング場協会が毎年開いているもので、今回は北海道から沖縄まで31都道府県で予選を勝ち抜い…
琉球ゴールデンキングスがQABを訪れ、昨シーズンの活動を報告しました。 昨シーズン、惜しくもプレーオフ進出を逃した琉球ゴールデンキングスでしたが、シーズンを振り返ると勝率は8割。チームの得点力に大きく…
今月20日に開幕する夏の高校野球沖縄大会を前に、出場校を紹介する「めざせ甲子園」です。4校目のきょうは北中城高校です。 夏を前に、練習も活気づく北中城高校。ところが、今、チームには暗雲が立ち込めていた…
世界大会の優勝者は素潜りで何と60メートル。およそ5分間も息をとめられるんだそうです。 世界ナンバーワンのメダルを披露するのは、4月にバハマで開催されたフリーダイビングの世界大会で優勝した木下紗由里さ…
今月20日に開幕する高校野球選手権沖縄大会、その出場校を紹介する「めざせ甲子園!」です。きょうから開幕までの間、実力校や話題校など15校を紹介していきます。1校目のきょうは夏の第4シード、沖縄尚学です…
県内の高校生アスリートの祭典、県高校総合体育大会の開会式が行われました。県高校総体には県内68校から男子5566人・女子3773人9300人余りが出場。7月末から京都・大阪・兵庫など6府県で行なわれる…
2015年のNAHAマラソンは12月6日で、6月1日に申し込みが始まります。 コースは例年通り那覇をスタートし、平和祈念公園を通って南部を回る42.195キロで、申し込み期間は6月1日から19日まで、…
こんにちはスポーツです。まずは4年ぶりの沖縄開催となった九州大学野球から。全国大会まであと一歩!沖縄大学が決勝に挑みました。 31年振りの決勝進出を果たした沖縄大学。チームの中心はエース山城翼と新垣太…
(大学野球に続き)続いては、この週末に行われた、空手道大会と剣道大会についてお伝えします。ともに大会に挑む、姉妹と親子を追いました。 県内27団体、小中学生あわせておよそ300人が参加した県スポーツ少…
那覇市奥武山のスポーツ会館の建て替え工事が4月に完了し、新たな施設完成を祝い落成式が行われました。 22日の落成式には各種スポーツの競技団体や行政関係者などが出席し、施設の完成を祝いました。 旧スポー…
女子のイメージが強い新体操競技ですが、その中に1人、勢いに乗る男子体操部員がいました。 新体操のダイナミックで、かつ繊細な動きを披露するのは男子高校生!!先週土曜日に行われた、体操競技大会。女子による…
少年「勝てると思います」男性サポーター「3連勝してくれると思います絶対に」少年「絶対勝って僕たちも盛り上げていって応援をがんばっていきたいです」少年「大きい声出して選手がやる気だせるように応援したいで…