続いては全国高校総体の話題です。福岡市で行なわれた陸上競技で幅跳びと三段跳びの2種目に那覇国際高校3年・喜久里彩吹(きくざと・いぶき)さんが臨みました。 幅跳び、三段跳びと県の高校記録をもっている那覇…
7日に開幕する夏の甲子園に出場する興南高校の初戦の相手が、大阪府の大阪桐蔭高校に決まりました。 2年ぶりの夏の甲子園出場となった興南高校は4日、大阪市内で行われた組み合わせ抽選会に臨み我喜屋優監督や選…
7月22日、琉球ゴールデンキングスの安永淳一GMと桶谷大HCが24-25シーズンの方針について記者会見が行いました。今回は、安永GMの会見をすべてお伝えします。会見内容は、 新シーズンは11人の登録…
4つの団体に贈りました。この取り組みは、金秀グループが開催したチャリティーゴルフ大会の収益金の一部を人材育成に取り組む団体に贈るもので今回で20回目です。 2024年は、那覇市育英会や子どもたちに食事…
県大会の激戦を制し、2年ぶりの夏の甲子園に臨む興南高校の選手たちが開催地・兵庫県に向けて出発しました。 関係者や家族が見守る中那覇空港で行われた壮行激励会では選手を代表して石川駿介主将が大舞台での健闘…
まもなく開幕する夏の甲子園に沖縄代表として出場する興南高校へ県内の企業から寄付金が贈られました。 興南高校を訪れたのは県内でパチンコ店を運営する「サンシャイン」で、寄付金20万円を我喜屋監督に手渡しま…
夏の高校野球沖縄大会は21日に決勝戦が行われ、延長戦の末、4対3で興南がエナジックをを制し、甲子園出場を決めました。 沖縄大会の決勝は、春の大会で優勝し、夏の大会初優勝を目指すエナジックと2年ぶりに優…
夏の甲子園出場をかけた高校野球沖縄大会、21日は決勝戦が行われます。 試合開始1時間前の沖縄セルラースタジアム那覇です。21日もこまぎれの雲が浮かび、青空から日差しが照り付けています。 6月22日に始…
今月21日から福岡県などを会場に行われる全国高校総体。出場する選手の中にことしの全国高校総体南九州地区予選で、三段跳びとと幅跳びの2冠を果たした高校3年生がいます。 ケガで思うような結果が出せなかった…
来月宜野湾市で開催される沖縄空手少年少女世界大会を前に、那覇市では子どもたちが空手の演舞を披露して大会をPRしました。 玉城知事「空手発祥の地沖縄を世界に発信する絶好の機会になるものと期待をしておりま…
7月27日から福岡県や佐賀県などで行われる全国高校総体・インターハイに出場する選手が集まり那覇市で結団式が開かれ、大会での決意を述べました。 那覇市の県立武道館で開かれた高校総体の結団式には、各種目に…
沖縄のスポーツ選手や指導者の活動と思いを紹介する「アスリートフォーカス」。きょうは33回目です。「沖縄スポーツマネジメント」に所属するアスリートから今回は、こちらの方にお越しいただきました。 もう沖縄…