リオオリンピックで、女子バレーボール日本代表として活躍した県出身の座安琴希選手が、県内の高校を訪れ、高校生に熱血指導を行いました。 座安選手は高校生たちに「いけるいける、って声をどんどん出せるようにし…
全国の離島の中学生が野球日本一を争う、通称、離島甲子園で優勝した宮古島市のアララガマボーイズが8月27日に故郷に凱旋しました。 宮古空港に帰ってきたのは、宮古島アララガマボーイズのナインたち。離島甲子…
9月7日に開幕するリオ・パラリンピックに向けて、浦添市出身で、車いすラグビー日本代表の仲里進選手が26日沖縄を出発しました。日本代表チームのトレーニングウエアに身を包み、那覇空港にやってきた仲里進選手…
こちらは4年後の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、事前キャンプを誘致しようと、県が新たな委員会を発足させました。 メンバーには、誘致に賛同する20の市町村の首長たちが名を連ね、会長を翁長知事が…
沖縄の伝統空手を世界の愛好家に継承する沖縄伝統空手・古武道国際セミナーが24日開幕です。 これは沖縄発祥の空手を国内外の愛好家に正しく継承しようと開催されているもので、今年で4回目を迎えます。県立武道…
県勢の優勝は2010年の比嘉真美子選手以来4人目の快挙です。 多くの拍手に迎えられ凱旋したのは日本ジュニアゴルフ15歳から17歳の部で初優勝を果たした新垣比菜選手。 この大会は、プロへの登竜門とも言わ…
2020年東京オリンピックで正式種目となった沖縄発祥の伝統空手・古武道を世界に発信しようと8月24日から国際セミナーが始まります。 各流派の指導者から直接学べる機会とあって国内外から108人が参加、こ…
チャンピオンベルトを目指して挑戦を続けてきた翁長吾央選手。勝てば、世界戦へとつながるタイトルマッチに臨みました。 試合前の控室。静かに闘志を燃やすプロボクサー・翁長吾央、36歳。オーバーエイジの翁長が…
アメリカ・ジョージワシントン大学と対戦した琉球キングス!来月のBリーグ開幕を前に、力試しとも言える戦いでした。 試合は序盤、岸本のパスカット!更に喜多川!!前半10分には新加入の波多野も加わり、このま…
那覇市で行われた小学生ドッジボール交流大会。小学1年から6年生までの396人、29チームが出場しました。 体が小さくても!女の子でも!大人も一緒に盛り上がる!! 低学年の部で、一際力強くボールを投げる…
女子アマチュアテニスの全国大会行きの切符をかけた県大会が那覇市で行われています。 この、ソニー生命カップ全国レディーステニス大会は、日本で最大規模の女子アマチュアテニスの大会で、今回で38回目です。 …
こんにちは、ここからはニュースQプラスです。夏の甲子園、球児逹の夢の舞台。県代表の嘉手納高校がきょう、ベスト8をかけた3回戦に挑みました。 手に汗握る、ハラハラドキドキの試合でした。嘉手納ナインの頑張…