沖縄で初めてサッカーなでしこリーグの公式戦が行なわれるのを前にきのう、日本代表の澤穂希選手らが所属するINAC神戸が沖縄入りしました。 空港で多くのファンに迎えられたのはなでしこジャパンで活躍中の澤穂…
こんにちはスポーツです。高校野球沖縄大会は昨日、二回戦に突入しました! 昨日の二回戦、注目の試合は第一シード・沖縄尚学と古豪・沖縄水産。初回、沖尚は得点圏にランナーを置き、4番、安里健。レフトへのタイ…
重さは367キロ。26日、宮古島近海で大物マグロが水揚げされました。 26日午前10時、荷川取漁港に到着した一隻の遊漁船。そこから水揚げされたのは重さ367キロの本マグロです。荷川取漁港での本マグロと…
こんにちは、スポーツです。おととい開幕した、夏の高校野球沖縄大会。1回戦から好カードが並び、きのう、そして今日も熱戦が展開されました。1回戦屈指の好カード、前原対興南はお互いに譲らない引き締まった展開…
球児たちの夏がやってきました。全国高校野球選手権沖縄大会が21日に開幕し、甲子園大会出場をかけた熱戦が幕を開けました。 初夏の強い日差しの下、14年ぶりに沖縄市での開幕となった沖縄大会。部員不足で出場…
こんばんは、6月20日金曜日のニュースQ+はめざせ甲子園から!いよいよあした開幕する夏の高校野球沖縄大会。出場校紹介の最後を締めくくるのはこの夏の第1シード、沖縄尚学です。 2年連続出場となった春のセ…
いよいよ、今度の土曜日に開幕する夏の高校野球沖縄大会出場校紹介もきょうが14校目、第2シード糸満高校です。春の県大会王者で、優勝候補の一角、糸満はこの夏、強力打線が持ち味ですが、その中で、一人苦しむキ…
30回目の記念大会となる2014年の「NAHA」マラソンは定員を5000人増やし、12月7日に実施されます。 2014年の「NAHAマラソン」は節目の30回目となる記念大会で、12月7日、日曜日の午前…
いよいよ、今度の土曜日に開幕する夏の甲子園をめざす高校野球沖縄大会、出場校紹介もきょうが13校目中部商業です。 県内各地から選手が集まる個性豊かなチームはこの夏、大切な人のために勝利を誓っていました。…
めざせ甲子園、今日は八重山商工です。2006年離島勢で初の夏甲子園出場で沸いたチームに夢を求め入学した3年生達が、今年、最後の夏に挑みます。 八重山商工の、朝は・・早い。日が登る前の早朝5時。グラウン…
ゴルフで健康を保ってもらい、沖縄の長寿につなげようと、17日、南城市で高齢者を対象にしたゴルフ大会が開かれています。 琉球ゴルフ倶楽部が初めて開いたこの大会。参加者は、70歳以上の会員で、平均年齢が7…
めざせ甲子園、11校目のきょうは久米島高校です。今年のチームは今までと一味違うようです!創立から68年を迎える、島唯一の高校、久米島高校。今、その野球部に、大きな変化が! 半嶺通男校長「いやぁもう信じ…
浦添市では小学生が参加する相撲大会が開かれ、学年ごとに力強い取り組みが続いています。 大会には、浦添市内の小学校に通う1年生から6年生の子どもたちおよそ270人が参加しています。 14日は、雨が降る中…
めざせ甲子園10校目は浦添商業です。2012年を含め、春夏5度の甲子園に出場した名門チームです。再び、夏の甲子園の夢に挑む浦商ナインの原動力になっている学生コーチがいました。 県立・浦添商業高等学校。…
きょうのめざせ甲子園はこの夏のダークホースとも言われている読谷高校です。その強さの秘訣には、あるモットーがありました。秋・ベスト16、春は17年ぶりのベスト8と着実に力をつけ、夏へと勢いづく読谷高校。…