県高校野球春季大会の決勝戦が2日行われ、沖縄尚学高校が優勝を果たしました。 ともにノーシードから勝ち上がった美里工業と沖縄尚学が激突した決勝戦。沖縄尚学2点リードで迎えた4回ウラ、ランナーを1人置き打…
こんにちは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックで主役になることを目指すアスリートを紹介する2020の主役たちです。今回は、車いすの陸上競技から。 以前、期待の新星として紹介した喜納翼選手が驚…
こんばんは、スポーツです。熱戦展開中の県高校野球春季大会は2回戦に突入!シード校が登場しました。また、その陰で、大会への出場が叶わなくても直向きに練習に取り組む選手の姿がありました。 おとといから2回…
続いては、おととい沖縄市で開催された、ローラースケートを履いたある競技!! 迫力ある体当たりで観客を魅了!その魅力に迫りました。 ローラースケートを履いた・・・・・、格闘技!?激しいぶつかり合いが展開…
サッカーキャンプ誘致に貢献してきた芝生管理の専門家「芝人」の養成事業が2016年度で終了することになり、23日に閉講式が開かれました。 「芝人養成事業」は一括交付金を使って県が行ってきたもので、23日…
県高校野球史上初の石垣・宮古の連合チームとなった八重山商工・宮古工業連合。 県内で1度もない連合での勝利を目指したチームは先発の平良海馬が、最速152キロの直球を武器に中部商業打線を9回まで2点に抑え…
こんばんは、スポーツです。センバツ甲子園がきのう開幕し盛り上がっていますが県内では夏に向けた戦いがきょうから始まりました。県高校野球春季大会、開幕です。 きょう、北谷公園野球場で行われた開会式では一冬…
続いては、サッカー、Jリーグです。J2昇格を目指すFC琉球。先週アウェイでの開幕戦で優勝候補の栃木から勝ち点1をとったチームが、おとといホーム開幕戦に挑みました。 9人の新加入選手を迎え、就任2年目・…
多くの県民にゴルフを楽しんでもらおうと、チーム対抗島人ゴルフ大会がオリオン嵐山ゴルフ倶楽部で開かれました。 「チーム対抗島人ゴルフ大会」は、性別や年齢を問わずに行うことが出来るゴルフの魅力を多くの県民…
こんばんは、スポーツです!きのう豊見城市で行われた格闘技の大会。そこで己の体をぶつけあったのは年齢40歳前後、いわゆるアラフォー世代の男たち。中には意外な職業から参戦した人もいました。同じくきのう行わ…
こんばんは、スポーツです!4日間に渡って熱戦が展開された女子プロゴルフ国内ツアーの開幕戦ダイキンオーキッドレディス。30回の節目を迎えたこの大会は唯一の地元開催の大会ということもあり、県勢選手たちにと…
文化やスポーツ面で活躍した東村出身のヒーローたちの功績を称える記念館の落成式が行われました。 東村文化・スポーツ記念館は、東村出身者の功績や経歴を紹介しようと、東村が、総工費およそ5億8000万円をか…