豊見城市豊崎地区に建設が進められていた市民体育館が完成し、11日、落成式に参加した多くの市民らが、体育館の完成を喜びました。 豊見城市に完成した市民体育館。総面積およそ3347平方メートルと県内でも有…
マラソンを通して心も体も健康になってもらおうと11日、那覇市のスポーツ少年団主催のマラソン大会が行われました。大会には、サッカー、野球、空手など那覇市内のスポーツ少年団に所属する81団体、2000人あ…
こんばんは、スポーツです。 まずは琉球ゴールデンキングスから。1ゲーム差の2位・浜松との首位攻防戦は手に汗握る白熱の展開となりました。その緊張感の中、キングス初の高校生ルーキーがデビューです。 注目の…
県内はキャンプシーズン真っ盛りです。国内外で活躍する自転車競技チームも9日から沖縄入り。7日間の合宿をスタートさせました。 ブリヂストンアンカーサイクリングチームはツールドおきなわなど国内外の競技大会…
9日、南風原町ではサッカーJ1の名古屋グランパスがキャンプに臨みました。 選手のひとり、田口泰士選手は、小禄中学校出身のプロ7年目、2014年、県出身としては2人目となる日本代表入りを果たしました。 …
去年9月に行われた、沖縄モーターフェスティバル。凄腕のドライバーが集う中、会場を沸かせたのが「親子ドライバー」。この大会の主催者であり「二輪モタード」で優勝を果たした大城博立さん。 そして、博立さんの…
宮崎での春季キャンプに臨んでいるソフトバンクホークスの島袋洋奨投手。初の休日もたくさんの報道陣に囲まれています。 第1クールが終わり、キャンプ初の休日となったきょう、他の新人選手らと宮崎市内の畜産農家…
1日、プロ野球キャンプが一斉に始まり、沖縄では8球団がシーズンに向けてチーム作りを開始しました。 このうち浦添市ではヤクルトスワローズがキャンプイン。今年(2015年)から指揮を執る真中満新監督は「市…
女子プロゴルフの国内開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」の出場権をかけたアマチュア大会が開かれ、27日、本戦への出場選手が決まりました。 2015年から1人増え、5人となった本戦への出場枠をめざし、3…
2月1日からはじまるプロ野球春季キャンプを盛り上げようと、26日那覇市でオープニングイベントが開かれました。 安慶田副知事は「2015年、プロ野球沖縄キャンプスタートでございます。」とキャンプ開き宣言…
昨日、日本女子バスケットボールリーグで活躍する選手たちが沖縄で迫力のプレーを見せてくれました!きょうから新シーズンへのスタートを切ったJ3・FC琉球の新体制発表会見とともにご覧ください。 日本女子バス…
続いては、QAB紫雲旗争奪高校柔道選手権です。1枚の全国切符をかけて熱戦を展開する選手たち中にはお互いを知り尽くしたもの同士の戦いもありました。 磨き上げた力と技をぶつけ合うQAB紫雲旗争奪高校柔道選…
QAB紫雲旗争奪高校柔道選手権沖縄県大会が25日に沖縄市で開かれ、熱戦が繰り広げられました。 県内12校、50人あまりの選手がエントリーした紫雲旗争奪高校柔道。3月に日本武道館で開かれる全国大会への出…
日本最南端のコースを走る「第13回石垣島マラソン大会」が25日に行われ、およそ5000人のランナーが石垣島を半周するコースに挑んでいます。 好天に恵まれたきょうの石垣島。午前9時のスタート時の気温は2…
フランス生まれのスポーツペタンクの選手権大会が23日に那覇市で開かれ。熱戦が展開されました。 ペタンクの普及推進と参加者の交流を目的に行われた今年で5回目の大会には、県内外から集まった64チームが参加…