来年春の選抜大会につながる九州高校野球大会が24日に開幕し、初出場の八重山高校が初戦突破を果たしています。 沼尻和樹アナウンサーは「大きくそびえ立つ桜島のあるここ鹿児島が今年の九州大会の舞台です。県勢…
22日に行われたプロ野球ドラフト会議。県出身選手6人がプロへの切符を手にしました。 学校の仲間と喜びを分かち合ったのは、巨人が3位指名した普天間高校3年の與那原大剛投手。與那原投手は会見で「親孝行した…
プロ野球ドラフト会議が東京で開かれいて、県出身の多和田真三郎投手、そして上原健太投手が1位指名を受けています さきほど午後5時から始まったプロ野球ドラフト会議。県勢選手でまず指名を受けたのが。 「第1…
和歌山県で開かれる全国障害者スポーツ大会に県代表として出場する選手たちが22日に那覇空港を出発しました。 全国障害者スポーツ大会には、沖縄県から陸上やサッカーなど9競技に66人が出場します。 結団式で…
2016年春のセンバツ大会につながる九州高校野球大会に出場する八重山・興南の両校が開催地の鹿児島に向け、出発しました。 那覇空港で行われた壮行激励会には県高野連や両校の関係者らが集まりました。神谷孝県…
こんばんは、スポーツです。今週木曜日に迫ったプロ野球ドラフト会議。注目の県勢選手・明治大学、上原健太投手の思いを聞いてきました。TKbjリーグ、最後のシーズンに挑む琉球ゴールデンキングスのホーム初戦と…
ビーチレスリングの初めての沖縄大会が18日、豊見城市で開かれました。この大会は県レスリング協会が初めて開いたもので、小学生からシニアまでおよそ180人が重量別に3つの階級に分かれ闘いました。 競技は直…
選手たちの平均年齢は67歳。スポーツを通じて健康長寿を目指す全国大会「ねんりんピック」の県代表選手たちが、17日からの大会に向けて出発しました。 2015年の県代表選手は112人で、17日から山口県で…
10月24日に開幕する秋の九州高校野球大会の組み合わせ抽選会が15日に開催地の鹿児島県で行われ、県代表の八重山と興南の初戦の相手が決まりました。 来年春のセンバツ甲子園に繋がる重要な大会には、九州各県…
県高校野球の秋季大会の決勝戦です。八重山高校が学校史上初の快挙を達成しました、その裏には、キャプテンの強い思いがありました。 秋季大会、初の決勝戦に挑んだ八重山高校。メンバーをまとめるのがキャプテン・…
今月22日に迫ったプロ野球ドラフト会議の話題です。県勢選手としては、この7人がプロ志望届を出しています。以前、QABでは與那原投手を紹介しましたが、今回は興南高校出身、現在、立教大学野球部の大城滉二選…
みなさん、運動はしていますか?12日は体育の日です。 那覇市では、毎年恒例の体力測定会が行われました。入社1年目、元高校球児の22歳、知念記者も参加しました。 那覇市で開かれた体力測定会。毎年、子ども…
こちらは動物たちとの体力勝負です。沖縄こどもの国では、動物たちとの大運動会が開催されました。 これは沖縄こどもの国が動物の特徴を学びながら、体を動かしてもらおうと企画したもので、連休の最終日ということ…
きょう12日は体育の日です。那覇市では、自分の体力年齢を確認する測定会が開かれています。 体力測定会は、毎年多くの市民が参加する人気のイベントで、会場には子どもからお年寄りまで多くの人が訪れ、反復横と…
2016年のセンバツ甲子園に繋がる高校野球秋季大会は10月11日決勝戦、大会第1シード八重山は夏の王者、興南を下し初優勝を飾りました。 試合は2回、エース比屋根のタイムリーで興南が先制します。一方、八…