爽やかな青空となった2月11日、スポーツを通して心も体も健康になろうと、子どもたちがマラソン大会に汗を流しました。 大会には野球やサッカー、テニスなど、那覇市のスポーツ少年団に所属する86団体からおよ…
先週、およそ3900キロ離れた島から少年達が沖縄にやってきました。目的は、野球での交流でした。 野球を通して沖縄の人たちと交流を深めようとハワイミクロネシア連邦のポンペイ島で暮らす少年達が先週、沖縄を…
プロ野球沖縄キャンプが始まって初めての週末の6日、各キャンプ地は多くのファンで賑わいました。 このうち、2015年にリーグ優勝を果たした東京ヤクルトスワローズがキャンプを張る浦添市民球場には、あいにく…
プロ野球キャンプで沖縄を訪れている阪神タイガースの鳥谷敬選手が5日、県立南部こども医療センターで入院中の子どもたちを激励しました。 鳥谷選手はキャンプで沖縄入りする際に毎年、県立南部こども医療センター…
日本プロゴルフ協会倉本昌弘会長は「最終日に1万近いギャラリーを呼び込みたいと思ってますし、沖縄出身の活躍するプロの姿を見たいなと思ってます」と話します。 男子プロゴルフメジャー大会の1つで日本で最も古…
以前、この番組で保育園の園長先生がボクサーとして再びリングに挑もうと決意したドラマをお伝えしましたが、きょうは子どもたちの声援を受け、実際に試合に挑んだ園長先生のその戦いの結果をお伝えします。 リング…
いよいよ始まりましたプロ野球キャンプ。2016年は2月中旬から沖縄を訪れるチームを含め9球団が沖縄でキャンプを行う予定です。さっそく1日のキャンプインの様子を伝えてもらいます。川村さん。 1日は県内各…
2月1日からプロ野球沖縄キャンプが今年もスタート沖縄では総勢9球団が新シーズンに向けたチーム作りに励みます。 沼尻アナウンサーは「雨のため、宜野湾では室内での練習開始となりました。それでもいよいよ始ま…
凧のように風を味方につけて空を舞うカイトボーディングの全国大会が開催されています。 今年で14回目となる「カイトボーディングフェスティバル沖縄大会」。うるま市の海中道路近くで開催された大会には全国から…
3月に行われるセンバツ高校野球大会の選考委員会が29日行われ、21世紀枠での出場に期待のかかった八重山高校は出場はなりませんでした。 八重山高校から中継です。沼尻さん。はい、甲子園初出場に期待のかかっ…
沖縄でキャンプを張るサッカーJリーグのチーム同士が対戦するニューイヤーカップ。27日はFC琉球がJ2の東京ヴェルディに挑みました。 ニューイヤーカップはリーグ戦の前哨戦として去年から始まったもので、2…
国内女子プロゴルフの開幕戦、ダイキンオーキッドレディスの出場権をかけたアマチュア大会が行われ、本戦への出場選手が決まりました。最終日の26日は、予選を突破した33人が上位4人に与えられる本戦出場権を目…
こんばんは、スポーツです。きょうは、3月に日本武道館で行われる全国大会への切符をかけたQAB紫雲旗争奪高校柔道選手権です。県内で圧倒的な力を誇る沖縄尚学、全国を見据え、勝ち方にこだわりました。 QAB…
プロ野球解説者の高木豊さんは「キャンプに足を運んでいただいて、お客さんが増えるじゃないですか、選手のモチベーションになるんですよね」と話すとスピードワゴン小沢一敬さんは「キャンプに行って見てるとすごく…
サッカーのトップチームが県内でキャンプをはる沖縄サッカーキャンプが1月18日から本格的にスタートしました。 天皇杯で2連覇を果たしたJ1・ガンバ大阪は多くのファンが見守る中、中城村でキャンプイン。 長…