太陽と海とジョガーの祭典NAHAマラソンが、3日、那覇市の奥武山運動公園をスタートし、2万8000人が力走しています。 午前9時、城間那覇市長とボクシング世界チャンピオンの比嘉大吾選手が鳴らす鐘の音を…
2020年東京オリンピックでの活躍を目指す県内アスリートを紹介する2020の主役たちです。 屋良一郎選手「今年で大学卒業して社会人になる。環境も変わりますけど目指しているのは一つなので」 オリンピック…
アメリカで開催された重量挙げの世界選手権で豊見城高校出身の糸数陽一選手(26)が銀メダルを獲得しました。日本の男子選手が世界選手権でメダルを獲得するのは36年ぶりの快挙です。
スポーツを通して地域の健康づくりに貢献しようというプロジェクトが始まりました。 プロジェクトを立ち上げたのは、沖縄大学と陸上競技の国際試合などで活躍する現役のトップアスリート譜久里武さんが代表を務める…
毎年恒例のお年寄りたちのスポーツ大会がきょう那覇市で開かれました。 参加者「足てびちを食べて足も健康に準備してきていますので男性も女性も大丈夫だと思います。優勝します」 健康と生きがいづくりのため毎年…
認知症の人もそうでない人も一緒に走ることで認知症への理解を深めてもらおうというイベント「RUN伴」。きょうは若年認知症になったある父親が、このイベントに参加して決意した家族への思いをお伝えします。 先…
こんばんはスポーツです。まずは野球から!沖縄で大学野球の早慶戦が行われ球場には、多くの野球ファンが駆けつけました。 慶応大4年 羽鳥 裕基応援団長「沖縄の方々に慶応と早稲田の良さ、慶応と早稲田の野球部…
続いては、この週末沖縄で開催された空手の国際大会、空手1シリーズAです。東京オリンピックまで1000日を切り、空手界は今さらに熱気が高まっているんですが、その中で無類の強さを誇っているのが、喜友名諒選…
元プロ野球巨人軍でメジャーリーグでもプレーした桑田真澄さんを招いてのイベントが開催されました。 野球少年たちの熱いまなざしを前に話をするのは巨人軍やメジャーでも活躍した桑田真澄さん。国内軟式野球の頂点…
ウォーキングを通して健康づくりや街の未来を考えるイベントが、26日、北中城村で開かれました。 県ウォーキング協会がイオン琉球の店舗を会場に2年前から行っている「さわやかタウンウォーク」。イベントには、…
夕日の美しい時間帯に今帰仁村内の景勝地を走り抜けるマジックアワーRUNが2018年も開催されることになりました。 古宇利島マジックアワーRUNは夕日が美しい時間帯「マジックアワー」に、古宇利大橋などの…
様々なスポーツやアクティビティを通して沖縄観光をPRするイベントが台湾で開かれました。このイベントは、沖縄の大自然の中でマラソンやヨガ、トレッキングなど様々なスポーツやアクティビティを楽しむ旅を提案し…
こんばんは、スポーツです。先週金曜日に亡くなったボクシングの指導者、金城眞吉さん。きょう、告別式が行われました。ボクシング王国・沖縄を築いた名将のこれまでを振り返ります。 きょう午後3時から、那覇市で…
続いては、昨日行われた社交ダンスの大会です。大人たちの中で、一際華麗なダンスを見せた学生ペアがいました。 昨日行われた、プロ・アマダンス選手権大会。県内外から合わせて40組が出場。華麗な社交ダンスを披…
11月25日に沖縄市で開催される全早慶野球戦をPRするため、実行委員会のメンバーが17日、QABを訪れました。早慶野球戦とは東京六大学野球リーグで「伝統の1戦」とされている早稲田対慶應の試合です。 沖…