おじぃちゃんおばぁちゃんの命薬 お手玉得意な99歳

きょうはお手玉を器用に操る本部町に住むおばあちゃんを紹介します。 きょうは、あさって10月10日の誕生日で99歳になる桃原カマダさんです。 桃原カマダさん「洗濯物も自分で洗って。今は、洗濯機があるから…

署名活動 スタジアム改修要望に16万人分

Jリーグの規定を満たすサッカースタジアムへの改修工事を県に求める署名活動で、16万人分の署名が集まったことがわかりました。署名は県総合運動公園陸上競技場をJリーグの規格を満たすスタジアムに改修すること…

代表選手結団式 技能競技で全国一をめざす

様々な分野で全国一を目指します。来週から横浜で開かれる全国技能競技大会に出場する県代表選手の結団式が7日に開かれました。 全国技能競技大会は、障害者技能競技大会と23歳以下の若者が参加する技能五輪全国…

リサイクルの現場見学

私たちが生活していく中で、必ずでてくるのがゴミです。そのゴミを資源に変えるリサイクルについて考えようというリサイクル工場見学エコツアーに山城記者が同行しました。 沖縄リサイクル運動市民の会が主催したこ…

10月7日は盗難防止の日 しっかり対策!盗難被害を防ごう

10月7日は語呂合わせでトーナン(盗難)防止の日。那覇市では盗難の被害防止を呼びかける街頭キャンペーンが行われました。 キャンペーンでは、通勤途中の人々に自動車盗難や車上狙い、空き巣などの被害に遭わな…

人事委員勧告 県職員給与引き下げ

県人事委員会は7日、仲井真知事に対し、県職員の今年度の給与を引き下げる必要があると勧告しました。 県職員給与の引き下げ勧告は、人事院勧告の内容と民間給与の実態調査の結果などを総合的に判断したとした上で…

開館20周年! 石垣市立図書館で記念式典

1990年の開館から20周年を迎える石垣市立図書館で6日、記念式典がおこなわれました。関係者を迎えての記念式典では開館以来、施設の運営に貢献した個人や団体に対し感謝状が送られました。 初代館長をつとめ…

身近な問題無料相談

身近な法律問題を専門家に相談できる無料法律相談会が6日那覇市で開かれています。無料法律相談は那覇地裁や家庭裁判所法務局、沖縄弁護士会などが毎年5月の憲法週間と10月の法の日週間の年2回実施しているもの…