振り込め詐欺の被害を防止しようと名護署が確認や相談を呼びかける携帯電話のストラップを携帯電話販売店に贈呈しました。この携帯ストラップには、「ストップ・振り込め詐欺確認と相談」と一目で分かるように書かれ…
沖縄の元気な企業や県産品を紹介する「輝けウチナーの星」きょうは、これから私たちの食卓に上るかもしれない新しい沖縄の野菜を紹介します! ニーハオ私は中国生まれの「ユーマイチャイ(油麦菜)」2005年に沖…
春休みも終わり、県内の多くの小中学校では7日に始業式が行われました。いよいよ新年度のスタートです。 那覇市の前島小学校で行われた始業式では、新しく着任した教員13人が紹介されました。進級した子どもたち…
今月25日に開催される「普天間基地の国外・県外移設を求める県民大会」の実行委員会が結成され6日夜、総会が開かれました。 総会ではまず高嶺善伸県議会議長が、「政府は県内移設ありきで話を進めている。大会で…
この春晴れて社会人となった新入社員が7日、ユニークな研修に参加し環境保全の意識を高めました。 海沿いの道のゴミを拾いながら25キロの道のりを歩くという研修に参加しているのはかりゆしグループの新入社員。…
普天間基地の県内移設に反対する住民らが6日、総理官邸前で集会を開くとともに、参議院議員会館の前で座り込みを開始しました。総理官邸前で集会を開いたのは普天間基地の県内移設に強く反対する読谷村議の知花昌一…
6日から新聞週間が始まります。 初日のきょう、4月6日は語呂あわせで新聞を「ヨム」日です。那覇市のパレットくもじ前では、活字離れが進んでいるといわれる若者を中心に、沖縄タイムスなど県内紙2紙300部を…
子どもたちが誘拐など、危険な目にあったときに逃げ込んだり助けを求める事ができる「こども110番の家」の委嘱状の交付式が6日、那覇署で行われました。 この日は64か所に委嘱状が交付され、これで那覇署管内…
環境モデル都市を目指す宮古島市に新たな施設が作られます。太陽の光を電力に変える為の実証実験をする施設の起工式が6日に行われました。 「メガソーラー」と呼ばれるこの施設は沖縄電力が実用化に向けて研究をす…
東京では桜が満開、季節は春です。本土では桜の下でのお茶席なども行われる頃ですが、その茶道具をつくる伝統工芸士・相馬正和さんの展示会が6日から始まりました。 今回で12回目となるこの茶陶展。陶芸家として…
「紅型デザインコンテスト」入賞作品が、今年からかりゆしウェアとして製品化されました。 紅型の鮮やかな色と気品の漂うこのかりゆしウェアはりゅうぎんオリジナル。モデルのように胸を張り颯爽と歩くのは琉球銀行…
新学期を前に、子ども達を交通事故から守ろうと南城市では地元の特産品を使って交通安全を呼びかけるユニークなイベントがありました。 これは6日から始まった春の全国交通安全運動の一環です。南城市が利用したの…
シーミーのシーズンに合わせて様々な花の消費拡大を目指すキャンペーンが5日からスタートしました。このキャンペーンは一家庭あたりの花の消費量が沖縄は全国一少ないことからシーミーのシーズンに合わせて花の消費…
新学期を前に子どもたちに交通安全を呼びかける絵本や紙芝居が交通安全連合会に贈られました。 これは、沖縄県トヨタグループが子ども達の交通安全の教材として役立てて欲しいと実施しているもので2010年で42…
那覇市の波の上ビーチで4日朝、海開きが行われ、地元の小学生達があいにくの雨にも負けず海水浴を楽しみました。 那覇市の波の上ビーチは毎年4月の第一日曜日に海開きをしていて2010年も初泳ぎを楽しみにして…