県内に自生する紅イモなど本土へ持ちだすには制限がある植物を知ってもらおうと12日、那覇市で広報活動が行われました。 「植物の移動規制に関する制度」の周知週間に合わせて開かれたイベントでは、那覇植物検疫…
夏休みを前に12日交通安全を呼びかける夏の交通安全運動の出発式が行われました。出発式には県警交通課や、交通安全推進員婦人部のメンバーが参加。屋良秀子さん(72)が、「信号のある場所をきちんと渡る」と宣…
先月末までに県内で発生した犯罪件数は、去年に比べて800件あまり減少していることが分かりました。県警のまとめによりますと、ことし6月末までの県内の犯罪発生件数は6262件と前の年の同じ時期に比べて80…
日本野菜ソムリエ協会が認定する、野菜と果物のスペシャリスト資格「野菜ソムリエ」。今年、県内からは7人が合格し、認定証の授与式が7月9日に開かれました。 野菜ソムリエは野菜と果物の種類や食べごろ、保存方…
沖縄戦で壊滅的な被害を受けた糸満市の人たちの戦後の生活の様子を紹介する写真展が10日から那覇市で開かれています。 この写真展は糸満市出身で沖縄タイムスのカメラマン、大城弘明さんの作品を紹介するもので、…
参議院議員選挙を11日に控え、県と那覇市の選挙管理委員会は街頭で投票に行くよう呼びかけました 今回の参院選では7月4日までに期日前投票をした人は前回の参院選の同じ時期に比べおよそ1万人減っています。 …
市町村の担当者がアメリカ軍基地の跡地利用の方法について意見を交わす情報交換会が那覇市で開かれました。 この会は軍用地の跡地利用の具体的なプロセスや方法について情報を共有しようと、2004年から毎年定期…
万引きによる被害を未然に防ごうと、警察関係者と深夜スーパーなどの店長が意見を交わす防犯対策会議が、7日那覇警察署で開かれました。県内では大型店舗や書店での万引きが多発傾向にあり被疑者の高齢化なども問題…
きょう、7月7日は七夕の日。那覇市の保育園で小さな彦星と織姫たちの七夕まつりが行われました。この保育園の七夕まつりには、2歳から5歳までのおよそ190人の子どもたちが参加。 「たなばたさま」や「きらき…
今月11日にせまった参院選を前に、市民の安全と街の景観を守ろうと、違法選挙ポスターなどの一斉撤去が6日に那覇市で行われました。 作業は那覇市の職員およそ30人が、指定されたポスター掲示場以外の場所や電…
人気アイドルらが出演する中国・台湾の連続テレビドラマの沖縄ロケが6日にクランクインし、制作記者発表が行われました。 連続テレビドラマ「陽光天使」は中国と台湾が合同で制作する国際ドラマシリーズの最新作で…
化粧を通じて、お年寄りに元気になってもらおうというビューティーセミナーが6日に那覇市の介護サービスセンターで開かれました。 これは資生堂が社会貢献活動の一貫として全国の高齢者福祉施設などで無料で開いて…
食品や工芸品など県産品を一堂に集めた「沖縄まーさむんフェスタ」が6日から沖縄三越で始まりました。 まーさむんフェスタは7月の県産品奨励月間に合わせ、毎年開催されていて、今年はマンゴーなどの熱帯果樹や食…
夕暮れとともに甘い香りを漂わせて花を咲かせるサガリバナが、今ちょうど見ごろを迎えていて県庁でも観賞会がありました。 サガリバナは、6月から8月ごろにかけて花のシーズンを迎えます。ただ夕暮れに花を咲かせ…
宮崎県の口蹄疫問題で、県は5日、3回目の対策本部会議を開き、今後の侵入防止対策や畜産農家への支援について話し合いました。 会議では7月1日に非常事態宣言の一部解除を発表した宮崎県で、4日にあらたに1頭…