23日は旧盆のナカヌヒー。八重山各地ではあの世からの使者「アンガマ」の行列が各家庭を訪れ先祖を供養しています。 八重山の旧盆行事「アンガマ」は盆の三日間、あの世からの使者ウミーとウシュマイが踊りや歌の…
22日は、旧盆のウンケーです。市場などは午前中から買出しに訪れた多くの買い物客らで賑わっています。 那覇市の牧志公設市場では、お供え用の果物や食材を買い求める主婦らが訪れ、ウンケージューシーや肉類など…
高校野球甲子園大会、春夏連覇へあと1勝とした興南ナインを応援するツアーが21日朝早く、那覇空港から出発しました。 那覇空港の出発ロビーに集まったツアーの参加者たちは、興南カラーのオレンジ色のTシャツを…
夏の甲子園で健闘する興南高校への応援を含め、朝からの表情です。那覇空港からは応援ツアーが出発しました。 このツアーは1泊2日の日程で、那覇と関西空港間を結ぶ臨時チャーター便を運航。午前6時台の2つの臨…
飲酒運転のトラックに追突され、子ども2人を失った両親が20日、飲酒運転撲滅を訴えました。このセミナーは、飲酒運転ワースト1の沖縄の現状を改善したいと保険会社が企画しました。 セミナーでは10年前、東名…
宮古島の海岸で、円筒形のカプセルに詰められた大量の麻薬が発見されました。 先月20日午前9時頃、宮古島市伊良部の海岸で、市内に住む男性が波打ち際に流れ着いたと見られるプラスチック製で、長さおよそ1メー…
食品の安全管理をシステム化して質の高い食品を提供しようというセミナーが19日那覇市で開かれています。 このセミナーは、食の安全に対する消費者の意識が高まっていることから、食品の生産現場に情報管理システ…
二輪車による交通事故を減らそうと、県警は、県内一斉に二輪車の取り締まりを実施しています。 2010年、県内では交通事故で34人が死亡。そのうち、およそ3割の9人が二輪車のドライバーで、二輪車が絡む人身…
開催中の美ら島総体は爽やかな感動だけではなく、非常に大きな経済効果を沖縄にもたらしました。美ら島総体・番外編、岸本記者の取材です。 先月28日に開幕し、選手だけで3万人、その家族や関係者も含めると10…
17日の試合、初回に先制し、流れを作った興南。投げてはエース島袋が、この日も二ケタ奪三振と好投。興南リードで展開します。しかし、7回、2アウト満塁、一打逆転のピンチを背負った興南アルプスではお父さん達…
いまや2人にひとつは持っているという携帯電話。各社とも売り上げ増にむけ様々な策を講じる中店頭での接客技術を競うコンテストが17日、宜野湾市で開かれました。これは、県内各地のauショップのスタッフが、日…
夏休み期間中の17日事件や事故が起こりやすい場所を確認しようと、北谷町の子どもたちが安全マップ作りに取り組みました。 これは北谷町が企画していて、小学1年から中学1年までの児童生徒27人が参加。町の職…
県内で交通死亡事故が多発していることを受け、県警は16日、ドライバーや歩行者に交通安全を呼び掛ける緊急アピールを行いました。 これは2010年に入り、県内で交通死亡事故が多発し、2009年の同じ時期と…
夏、沖縄の各村で見られる旗頭。高さおよそ8メートル、重さ50キロ。黒装束をまとった、はたもちが代わる代わる勇壮に揺らします。 村の綱引きの応援旗が起源といわれる旗頭。神が宿っているとされ、古くから村の…
2009年8月、那覇市樋川のガーブ川で作業員4人が鉄砲水に流され死亡した事故で、遺族らが16日、那覇市などを相手取り、損害賠償請求訴訟を起こしました。 この事故は2009年8月19日、那覇市桶川のガー…