県人事委員会は7日、仲井真知事に対し、県職員の今年度の給与を引き下げる必要があると勧告しました。 県職員給与の引き下げ勧告は、人事院勧告の内容と民間給与の実態調査の結果などを総合的に判断したとした上で…
1990年の開館から20周年を迎える石垣市立図書館で6日、記念式典がおこなわれました。関係者を迎えての記念式典では開館以来、施設の運営に貢献した個人や団体に対し感謝状が送られました。 初代館長をつとめ…
4日夜から5日の朝にかけ本島中部で連続して発生した暴走族による事件を受け関係する警察署が連携しての対策会議が県警本部で開かれました。事件は北谷町や宜野湾市で発生、暴走族の取り締まりをしていたパトカーに…
県議会は、貧困のため学校に通えなくなったり病院に行けないという子どもや保護者を支援するための県の対策について話し合いました。 これは、学校関係者や保護者などで作る沖縄子ども研究会が提出した「子ども振興…
身近な法律問題を専門家に相談できる無料法律相談会が6日那覇市で開かれています。無料法律相談は那覇地裁や家庭裁判所法務局、沖縄弁護士会などが毎年5月の憲法週間と10月の法の日週間の年2回実施しているもの…
雇用対策として県は36億円余りの補正予算案を追加提案しました。追加提案された補正予算案は36億500万円で、事業分野は観光商工、農林水産、土木建築関連の6事業です。 このうち観光商工関係では、先月、閣…
小さい頃読んでもらった絵本はいつまでも心に残っているものですが、このお話もそんなひとつになるといいですね。県内の印刷会社が創業60周年を記念して、県内全ての幼稚園と図書館に大型の紙芝居を贈る事になりま…
若者になぜHIV感染が広がっているのかをテーマに性的指向や健康問題について考えるシンポジウムが4日、開かれました。 このシンポジウムは県内のHIV感染者の多くが男性同性愛者である事からなぜ少数派の若者…
66年前の10月10日に那覇市などを襲ったいわゆる10・10空襲の実態を明らかにするシンポジウムが9日に那覇市で開かれます。 シンポジウムを主催するのは、那覇市のNPO法人・沖縄戦記録フィルム1フィー…
宮古島市では3日、親子で野菜作りに挑戦するその名も「ファミリーファーム」が始まりました。 宮古青少年の家の畑で毎年行われる農業体験には今回15組の親子が参加、それぞれ好きな野菜の種や苗を持って集合しま…
臓器移植に対する理解を広めようと、写真とメッセージによる企画展「私の窓から」が、4日から県庁で開かれています。 企画展は、今月9日・10日に北谷町で行われる第19回全国移植者スポーツ大会にあわせ、移植…
島に伝わる工芸品や民具などを製作できる観光施設の工芸村祭りが、2日宮古島市で開かれました。体験工芸村は宮古島の織物や陶器民具などの生活工芸品の製作を体験できる施設で2009年5月にオープン。 今回のま…
飲酒運転根絶条例の施行から一年を迎えた1日、飲酒運転の根絶を訴える大会が開かれました。大会には、近くの小学生や豊見城交通安全協会のメンバーなどおよそ70人が参加しました。 はじめに豊見城警察署の池村松…
宮古島の平良港湾で日本軍のものと見られる未使用の爆弾や砲弾など1830発が発見されていたことがわかりました。 発見されたのは、終戦時に日本軍が投棄したとみられる250キロ爆弾3発、5インチ砲弾188発…
嘉手納基地の滑走路修復工事に伴い、アメリカ軍が決定した普天間基地の代替使用。これを受けて普天間基地の前では1日、市民グループが抗議集会を開きましたが、その場はいつも以上に緊迫した空気に包まれました。 …